串柿の里
評価 5.0口コミ1件
和歌山県伊都郡かつらぎ町広口398
和歌山県伊都郡の東谷、平そして滝、広口の四つの村を、総称して四郷といい、400年の昔から現在に至るまで串柿の特産地として現在も有名です。11月になり、秋が深まってくると、串柿作りが始まります。農家の軒先や周囲の干場には、柿の玉のれんが一斉に...
今週末の天気
那智の滝
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
バス停からアクセスのいい飛瀧神社を参拝するルートは、熊野古道を通らなくても滝をみることができるのでおすすめです。バス停からの道をだんだんと近づく滝の音に吸い寄せられながらゆっくりと階段を歩いていくと見える、この那智の滝は、世界遺産にも登録さ...
那智山青岸渡寺
評価 0.0口コミ0件
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8番地
那智山青岸渡寺は熊野三山の一つに数えられ、ユネスコ世界遺産の「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部になっていて、国の重要文化財に指定されている寺院です。もともとは神社と寺院が隣接して建設された神仏習合で隣には熊野那智大社があります。本堂までの石段...
かつらぎ公園
和歌山県伊都郡かつらぎ町丁ノ町2530
テニスコート、プール、体育館とスポーツ施設が集結している公園です。町内でのスポーツイベントや試合によく利用されています。この公園には、世界恒久平和を祈願して建立された平和地蔵立像があり、なんと奈良の大仏様より大きいということです。毎年8月に...
背山公園
和歌山県伊都郡かつらぎ町背ノ山
鉢伏山の頂上にある公園です。鉢伏山は別名を背山といいます。「背」とは、古代では女性が恋人である男性に「妹」は男性から恋人である女性に呼びかける言葉で、恋歌が多い万葉集でも「背の山・妹の山(妹背の山)」がよく枕詞として用いられていることから、...
那智山見晴らし台
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地 那智山見晴らし台
熊野那智大社の参道から約3.5km走った、那智山スカイラインの中ほどに設けられた「那智山見晴台」です。朝日が大変美しく素晴らしい絶景スポットと評判のところです。和歌山県朝日夕日百選碑が建立されています。串本の大島、潮岬や熊野灘を一望でき、海...
狼煙山遊園
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦 ホテル浦島
和歌山県那智勝浦町にある、ホテル浦島は、勝浦港を取り囲んでの狼煙山半島全体を敷地としている浦島温泉ビレッジです。狼煙山遊園は、熊野国立記念公園に指定されており、展望台への遊歩道は、緑豊かな自然に囲まれていて、季節によって様々な花や草木を見る...
紀の松島めぐり
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦442-20
紀の松島めぐりは、和歌山県那智勝浦町にある勝浦湾の紀の松島をめぐる人気の観光遊覧船です。紀の松島とは湾口周囲に点在する大小130ほどの島々の総称で、南海道随一の景勝地と言われています。神秘的にさえ感じる厳かな風景は一見の価値があります。また...
太師丸渡船
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地8-8-1
太師丸渡船は、和歌山県那智勝浦から出発する渡船で、釣りを楽しむ多くの方に親しまれています。船に乗って船頭さんの案内により、その日に釣りやすい場所へと連れていってもらえます。イシガキダイ・スズキ・イカなど那智勝浦ならではの魚が釣れます。自然豊...
清丸渡船
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川932
清丸渡船は、和歌山県那智勝浦町の港から出航する人気の渡船です。釣りやホエールウォッチングができ、多くの釣り人や観光客に利用されています。緑豊かな自然に囲まれていて見晴らしも良く、船で進んでいくだけでも気持ちが良いと好評です。釣りができる磯は...
アドベンチャーワールド(和歌山県)
那智の滝(和歌山県)
白良浜海水浴場(和歌山県)
和歌山城(和歌山県)
黒潮市場(和歌山県)
くじらの博物館(和歌山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース