紀ノ川農園(体験農園マイファーム)
評価 0.0口コミ0件
和歌山県紀の川市東国分206
和歌山市からほど近く、大阪からも峠を超えたらすぐの、車でもアクセスしやすく、さらに駅からも徒歩で行ける農園です。 なんと畑にピザ窯があり、おまけにカフェまで併設しています。体を動かしてお腹が空いたら、名物のカレーを召し上がれ! 近くには、J...
今週末の天気
紀の川市歴史民俗資料館
和歌山県紀の川市東国分671
史跡紀伊国分寺跡に隣接して建てられている紀の川市の古代文化や歴史の資料を展示している資料館。紀伊国分寺100分の1スケールの精密に再現された復元模型を中心に大型スクリーンやパネルなどで紀の川市の歴史を紹介しています。他にも紀伊国分寺跡から出...
ベリーガーデン・アウガ
和歌山県紀の川市貴志川町長原1865
暑い季節ですが、田舎でのゆったりとした時間が流れるなか、甘くて濃厚な完熟ブルーベリーを味わっていただき、ひと夏の思い出として心に残していただければと思っています。 一日二組(午前一組・午後一組)限定の受付ですので、ご家族やお友達またはカッ...
米市農園
和歌山県紀の川市北中216
豊臣秀吉の時代より受け継がれる農家。人が住んでいない時期があったものの、オーナーの祖父母により再び耕され、その後現オーナーに引き継がれました。 園内ではお米をはじめ、小麦や野菜等さまざまな作物を育てています。自然との共存を日々考えながら、楽...
紀の川市民公園プール
評価 0.0口コミ1件
和歌山県紀の川市上野354番地83
「紀の川市民公園プール」は、紀の川市上野にある市営プールです。紀の川市民公園は、ゲートボール場やテニスコートを備えたスポーツ施設ですが、2016年の夏に「紀の川市民公園プール」がオープンました。ビタミンカラーで統一された大小2つのプールを備...
秋葉山公園(紀の川市)
和歌山県紀の川市粉河
「秋葉山公園」は、秋葉山の城跡を公園として整備した紀の川市の観光スポットです。展望台からのながめが良く、北に粉河寺を見下ろすことができます。猿岡城跡を示す石碑があり、豊かな自然と歴史が感じながら、散策が楽しめる公園です。 16世紀後半に、...
きしべの里
和歌山県紀の川市貴志川町井ノ口
紀の川市に流れる貴志川、その自然の恵みを堪能できる「きしべの里」は、「ホタルの里」とも呼ばれています。ホタルの生息地として知られる紀の川市ですが、きしべの里付近では、6月上旬にホタル観賞イベントが開催されます。観賞池に放たれたゲンジボタルが...
大池遊園
和歌山県紀の川市貴志川町長山
「大池遊園」は、紀の川市貴志川町にある大池とその周囲の自然を満喫できる公園です。池の周辺にはたくさんの樹木があり、春には桜が咲き乱れ、たくさんの観光客でにぎわいます。池に浮かぶボートから眺める桜は、陸から見るのとは違う趣があります。秋には紅...
平池(紀の川市)
和歌山県紀の川市貴志川町神戸1073
紀の川市の「平池」は、甘露寺前駅の南、西貴志保育所の隣にあります。渡り鳥が飛来し、たくさんの水鳥が住む、バードウォッチングのスポット。水草の宝庫でもありますが、平池の中に1基、周りには2基の古墳があり、独特の景観をつくり出しています。 大...
桜池
和歌山県紀の川市北志野659
和歌山県紀の川市にある「桜池」は県下最大の貯水池です。紀州初代藩主、徳川頼宣によって築造されました。その名前にある通り、春には桜が一斉に咲き誇り、お花見客でにぎわいます。 1970年頃からブラックバスが入り、今では70センチクラスの大型ブラ...
アドベンチャーワールド(和歌山県)
那智の滝(和歌山県)
白良浜海水浴場(和歌山県)
和歌山城(和歌山県)
黒潮市場(和歌山県)
くじらの博物館(和歌山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース