串本海中公園チケットあり
評価 4.8口コミ17件
和歌山県東牟婁郡串本町有田1157
【本州最南端★海体験テーマパーク】 国立公園内のセンターでは 水族館、海中展望塔、海中観光船 を通じて串本のサンゴの海を楽しく学ぶことができます。 【串本のサンゴ海】 串本の海は黒潮の恵みを受けて年中あたたかく、 世界最北限にして本州最大...
今週末の天気
熊野本宮大社
評価 5.0口コミ1件
和歌山県田辺市本宮町本宮1110
緑豊かな熊野古道を進むと荘厳で美しい社殿が現れます。いたるところに「導きの神鳥」として信仰されている、八咫烏(ヤタガラス)の3本足のカラスのマークがあるのが特徴です。厳かでいながらどこかホッとするスポットです。 社務所前には黒い八咫烏ポス...
粉河寺
評価 0.0口コミ0件
和歌山県紀の川市粉河2787
宝亀元年(770年)創建の粉河寺は、粉河観音宗の総本山で『枕草子』にも登場する古刹。西国三十三所第三番札所であり、国宝の粉河寺縁起絵巻などで有名な天台宗の寺院です。 かつては、寺領四万石を持つ、高野山、根来寺に次ぐ勢力を誇っていましたが、壮...
雑賀崎灯台
和歌山県和歌山市雑賀崎字鷹巣山809-2、810-2 雑賀崎灯台
鷹の巣と呼ばれる崖の展望台の上に設置された白い灯台です。初点灯は1960年3月31日で、和歌山市の建設した観光用展望施設が紀伊水道に面していたことから、その展望台の上に設置されたと言われています。地上14m、海上からは75mあり、灯台の上か...
桃源郷
和歌山県紀の川市桃山町段、段新田地内
和歌山県紀の川市の「桃源郷」です。桃の産地として全国的にも有名です。紀の川沿い一帯の桃畑を桃源郷と呼んでいます。桃山白鳳をはじめとする6品種の桃の木が所狭しと植えられています。3月下旬ごろから花が咲き始め、ピーク時期になると桃源郷全体がきれ...
北山川観光筏下り
和歌山県東牟婁郡北山村下尾井335
北山川観光筏下りは、和歌山県北山村にある北山川を筏で下る人気のレジャーです。昔から北山村では、伝統産業・文化として筏流しが行われていましたが、1979年より観光向けにスタートしました。現在、日本で唯一筏下りができる場所であり、とても貴重な体...
アドベンチャーワールド(和歌山県)
那智の滝(和歌山県)
白良浜海水浴場(和歌山県)
和歌山城(和歌山県)
黒潮市場(和歌山県)
くじらの博物館(和歌山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース