道の駅 一枚岩 monolith(モノリス)
評価 5.0口コミ1件
和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬290-2
和歌山県東牟婁郡を走る国道371号線沿いにある道の駅です。紀伊半島南方の山間部に位置し、周辺には古座川の清流が流れます。敷地正面には、圧巻の大きさの「一枚岩」が聳え立っており、こちらは国指定天然記念物となっているもの。透明度の高い古座川では...
今週末の天気
海賊公園
評価 4.3口コミ2件
和歌山県新宮市佐野1332-1
新宮市に2016年8月にオープンした公園です。公園内には、アスレチックエリア、芝生エリアがあり、大型の遊具も複数設置。公園の名前にもなっている海賊船をモチーフにした遊具もあります。 夏には、BBQや水遊びも楽しむことができ、ちょっとしたレ...
瀞峡めぐり 川舟観光かわせみ
評価 0.0口コミ0件
和歌山県新宮市熊野川町玉置口451-3
吉野熊野国立公園内の奈良県、三重県、和歌山県にまたがって国特別名勝の大峡谷の瀞峡が広がります。北山川の上流から分かれた下瀞は、荒々しく切り立つ断崖と巨岩が両岸に迫り、荘厳で美しい景観は「瀞八丁」と呼ばれています。深い渓谷を流れる瀞の水は、コ...
ジストシネマ南紀
和歌山県新宮市佐野3-11-19 スーパーセンターオークワ南紀店
和歌山県新宮市の「スーパーセンターオークワ南紀店」の中にあるシネマコンプレックスです。4つのスクリーンに、各々188席、115席、80席、80席の座席を設置しています。全てのシアターにSRD-EX、DTS、SRDの音響システムを導入し、鮮明...
熊野速玉大社
和歌山県新宮市新宮1
熊野速玉大社は熊野三山のひとつでユネスコ世界遺産の「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部に指定されています。天然記念物の「熊野速玉大社のナギ」は平重盛(清盛の長男)が手植えしたとされていて、この御神木の実から作られた「なぎ人形」、「なぎまもり」は...
熊野川温泉 さつき
和歌山県新宮市熊野川町日足707
熊野川温泉さつきは2014年4月26日にリニューアルオープンしました。従来の宿泊業務は停止し現在は浴場施設として運営しています。奥熊野の山容をパノラマで見晴らす爽快な露天風呂はオリジナル設計のまま再興。寝転がって入浴ができるので空を見上げな...
道の駅 瀧之拝太郎
和歌山県東牟婁郡古座川町小川774-1
瀧之拝太郎は、古座川町の紀伊半島南方の山間部に位置し、清流古座川を囲む緑豊かな森林の町にある道の駅で、日本屈指の清流小川にある景勝、瀧の拝に隣接しています。近くのおすすめスポットとして、滝ノ拝 支流小川があります。 川床すべてが床岩で大小さ...
道の駅 虫喰岩
和歌山県東牟婁郡古座川町池野山705-1
道の駅「虫喰岩」は、和歌山県古座川町の入り口に位置しています。 国指定天然記念物である、高池の虫喰岩が目の前にあります。 風雨の浸食によって無数の穴が空いており、穴の開いた小石に糸を通して願掛けすると耳の病気が治るとの言い伝えがあります。 ...
新宮市立歴史民俗資料館
和歌山県新宮市阿須賀1-2-28
世界文化遺産登録が決まった蓬莱山・阿須賀神社内にある新宮市の「歴史民俗資料館」。館内の展示室には、蓬莱山から大量に出土した平安時代から南北朝時代にかけての御正体(懸仏)が展示されています。また、山林資源に恵まれたこの地方の人々の暮らしを支え...
高田グリーンランド 雲取温泉
和歌山県新宮市高田1810
山間にたたずむ乳白色の温泉が自慢の宿泊施設。日帰り入浴ができる温泉は内湯の他、始皇帝の時代から使用される漢方を使った薬草風呂「天台烏薬風呂」、自然景観をゆったり楽しめる露店風呂があります。自然界にわずかにしか存在しないゲルマニウムを含む温泉...
アドベンチャーワールド(和歌山県)
那智の滝(和歌山県)
白良浜海水浴場(和歌山県)
和歌山城(和歌山県)
黒潮市場(和歌山県)
くじらの博物館(和歌山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース