天然温泉 虹の湯 西大和店
評価 5.0口コミ1件
奈良県北葛城郡上牧町上牧3237
地下1500mから湧き出る温泉に日帰りで楽しむ事が出来る、天然温泉虹の湯の西大和店。 驚くのがそのお風呂の多さです。 街中にあるとは思えない岩肌が印象的な隠れ湯、まるで山奥のさびれた温泉地のお風呂に入っているようです。 信楽焼きの大坪のお...
今週末の天気
大宇陀温泉あきののゆ
評価 5.0口コミ3件
奈良県宇陀市大宇陀拾生250-2
奈良県宇陀市にある日帰り温泉施設です。宇陀市はその昔「阿騎野(あきの)」と呼ばれ、貴族の狩場となっていました。また、日本で最初に薬猟(くすりがり)が行われたほど薬草の産地としてとして有名です。 そんな土地の地下約1300メートルから湧き出...
曽爾高原温泉お亀の湯
評価 4.8口コミ3件
奈良県宇陀郡曽爾村太良路830
奈良県宇陀郡の曽爾村にある2004年にオープンした温泉施設です。 曽爾高原の「亀山」と、美人伝説にあるひょうたん型の「お亀池」から命名されたそうです。 大自然の中で、湯けむりの温もりが漂います。 男女週替り制の「石の浴室」と「木の浴室」の2...
かもきみの湯
評価 4.0口コミ1件
奈良県御所市五百家333
かもきみの湯は御所市にある日帰り温泉施設です。天然温泉を使用しており、効能はストレスなどの心身疲労に効果が高く、今の現代人にはまさしくいい効能です。 寝湯・日替わり風呂・泡風呂・座湯・腰掛湯・露天風呂には岩風呂・どくだみの湯・ハーブ湯・炭風...
たまご肌美人の湯 美榛苑
評価 4.0口コミ2件
奈良県宇陀市榛原福地255
標高365mの緑に囲まれた美榛苑は東奈良まほろばの郷にある美肌の湯が自慢の宿です。桜の季節や紅葉の季節を中心に目でも楽しめます。位置は長谷寺・室生寺の中間ほどです。観光と自慢の、美容液をぬったように肌がスベスベになる美肌の湯(ph値8.69...
甘樫丘展望台
奈良県高市郡明日香村豊浦
奈良県高市郡明日香村の「甘樫丘展望台」です。なだらかで段差が少ない散策路になっていて、比較的登りやすいです。展望台は標高148mのところにあります。ベンチと指標のみの素朴な展望台ですが、眺めが良く静かで穴場の絶景スポットです。大和三山や飛鳥...
高田温泉さくら荘
評価 0.0口コミ0件
奈良県大和高田市大字池田447
大和高田市にある天然温泉施設です。真っ白いお洒落な外観が特徴です。施設内にはゲートボール場やカラオケもあり、市内外の利用客に愛されています。 温泉は、ナトリウム塩化物泉。様々な不調に効く効能があります。打たせ湯やジャクジーバス、露天風呂など...
あすかの湯
奈良県橿原市醍醐町375
「あすかの湯」は、古代に都がおかれた飛鳥(明日香)をイメージした温泉です。ここ橿原市も深~い歴史の町です。そこで歴史ロマンに思いをはせつつ、お子さんと湯舟につかるのもありかもです。館内は大浴場をはじめ、露天風呂や幻想的な世界が楽しめる洞窟風...
長谷寺湯元 井谷屋
奈良県桜井市初瀬828
奈良県桜井市にある「長谷寺湯元 井谷屋」は創業150年ととても歴史のある温泉旅館です。地下600mより噴出する古くらから伝わる天然温泉・長谷寺温泉が源泉で、つるっとして肌に優しく、保温効果も高いとされている上質なお湯が特徴。 浴場もきれい...
みつえ温泉 姫石の湯
奈良県宇陀郡御杖村神末6330
みつえ温泉「姫石(ひめし)の湯」は大自然に囲まれた温泉施設です。泉質は中性単純温泉で、その泉質は「美肌の湯」や「ぬくもりの湯」と呼ばれており湯冷めしにくい優しい泉質が好評です。またその効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみなど様々です。つぼ風...
法隆寺(奈良県)
奈良公園(奈良県)
東大寺(奈良県)
石舞台古墳(奈良県)
春日大社(奈良県)
谷瀬の吊り橋(奈良県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース