黒滝・森物語村
評価 5.0口コミ1件
奈良県吉野郡黒滝村粟飯谷1
家族でちょっと遠出して、自然に囲まれた場所で思いっきり遊びたい!!と言う時に最適なスポットです。 夏になると、遠方からも大勢の人が訪れます。 間近に流れる黒滝川で、川遊びやBBQ《1,300円(5名まで)》を楽しむことができます。 また、屋...
今週末の天気
市立五條文化博物館
奈良県五條市北山町930-2
安藤忠雄氏による建築であり、不思議な形状をした「市立五條文化博物館」。建築を上から見ると、バウムクーヘンのような形をしていることから「ごじょうばうむ」と呼ばれ親しまれています。イタリアの石で造った階段や円形のホールは、まるで古代イタリアのよ...
いひかの里
評価 4.5口コミ2件
奈良県吉野郡川上村井光
井氷鹿の里は、釣りをメインにしたアウトドアが楽しめる施設です。 釣りは、子供から大人までが楽しめるように、つかみ取りの池と釣り場が独立していて、釣り場は10か所もあります。釣りをする足場はコンクリートになっているので、滑ったりする心配もなく...
道の駅 吉野路 黒滝
評価 3.8口コミ4件
奈良県吉野郡黒滝村長瀬22
奈良県吉野郡を走る国道309号線沿いにある道の駅です。周辺は古くから大峯修験道によって開かれ、南北朝時代には南朝の奥座敷となりました。地域の特産品や農産物を販売し、多彩な屋台メニューを提供しており、名物の「串こんにゃく」は、遠方からも訪れる...
道の駅 吉野路 大塔
評価 3.0口コミ1件
奈良県五條市大塔町阪本225-6
奈良県五條市を走る国道168号線沿いにある道の駅です。奈良県南西部に位置し、周辺は星のふる里として知られています。隣接する「大塔コスミックパーク星のくに」には、450ミリ望遠鏡やプラネタリウムを備えています。また敷地内に、ロッジ「星のくに」...
下村ベリー園
評価 3.0口コミ2件
奈良県五條市木ノ原町989-8
「安心・安全」にこだわって育てられたイチゴ(古都華・アスカルビー・おいCべりー)が30分間食べ放題。 糖度が高く濃厚な味の「古都華」、甘味と酸味のバランスがとれた「アスカルビー」、そして「おいCべりー」の3品種が食べ比べ出来ます。
道の駅 杉の湯川上
評価 0.0口コミ0件
奈良県吉野郡川上村迫695
奈良県吉野郡を走る国道169号線沿いにある道の駅です。周辺には日本三大美林の一つ、吉野杉の森林が広がります。大台ヶ原からは清冽な水を湛える吉野川が流れます。溢れる自然の中に、南北朝時代の旧跡が数多く点在しています。 美味しくて手頃な価格のう...
道の駅 吉野路大淀iセンター
奈良県吉野郡大淀町大字芦原536-1
奈良県吉野郡を走る国道169号線沿いにある道の駅です。桜で広く知られる吉野熊野の玄関口に位置します。施設は吉野地域の豊富な森林資源を活かした木造建築で、屋根には2つのトップライトが突き出ています。これは修験者の額につける「頭巾」をイメージし...
道の駅 十津川郷
奈良県吉野郡十津川村小原225-1
奈良県吉野郡を走る国道168号線沿いにある道の駅です。村役場の横に位置し、十津川村の中心となっています。施設の地下1階には、山里の文化「むかし館」があり、昔の山道具や筏の模型が展示されています。「からくりシアター」では、音と映像で十津川郷の...
道の駅 吉野路 上北山
奈良県吉野郡上北山村河合1-1
奈良県吉野郡を走る国道169号線沿いにある道の駅です。周辺は97%が山という緑深い山村に、渓流や渓谷が澄み切った水を湛えています。南北朝時代の旧跡もいたるところに点在しています。敷地内には、奈良県下でもトップクラスの泉質な天然温泉の湧き出る...
法隆寺(奈良県)
奈良公園(奈良県)
東大寺(奈良県)
石舞台古墳(奈良県)
春日大社(奈良県)
谷瀬の吊り橋(奈良県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース