まほろば健康パーク
評価 5.0口コミ5件
奈良県大和郡山市宮堂町310
平成26年に「浄化センター公園」から「まほろば健康パーク」として生まれ変わった施設です。 近鉄橿原線「ファミリー公園前」駅からすぐの場所にあります。 奈良盆地のほぼ中央、大和川と佐保川の合流点に位置している施設内には、ファミリープールをはじ...
今週末の天気
洞川温泉
評価 4.0口コミ1件
奈良県吉野郡天川村洞川温泉
奈良県吉野郡の天川村にある温泉郷です。修験道の根本道場として知られる大峯山から流れ出し、熊野川の源流ともなっている山上川のほとりの標高約820mの高地の山里に位置しています。夏でも涼しい気候から「関西の軽井沢」と呼ばれることがあります。 ...
奈良県立大和民俗公園
奈良県大和郡山市矢田町545
矢田丘陵にある、「里山」の環境を活かした公園です。園内の民家集落ゾーンには、県内各地から移築復元された伝統的な民家15棟が並んでおり、それぞれ見学することができます。 桜、ツツジ、あじさいなどが植栽された花見スポットでもあり、四季折々の花...
みたらい渓谷
評価 3.8口コミ2件
奈良県吉野郡天川村みたらい
奈良県吉野郡の秘境天川村にある景勝地「みたらい渓谷」。大峯山から流れる山上川の最下流域に、両側から山が迫る峡谷となっています。山の裾の大岩壁から大小の滝が流れ落ちる様子は圧巻。川に沿って整備された遊歩道は暑い夏にもおすすめで、つり橋からは渓...
矢田山遊びの森
評価 3.8口コミ3件
奈良県大和郡山市矢田町2070
1996年に奈良県が国有林を買収し、森林を整備して、ハイキングコースや展望台、体験施設などを設置して親子で自然を楽しめる公園になりました。 遊具はありませんが、広々とした自然が満喫できるつくりになっています。自然研究路であるハイキングコース...
【休業中】天の川フィッシングセンター
評価 0.0口コミ0件
奈良県吉野郡天川村和田西の谷
※2023年度より休業中です。 奈良県の南部に広がる大峯の山々に降る雨は清流「天ノ川(てんのかわ)」となり、近畿最長の熊野川の源流となります。ここにある「天ノ川フィッシングセンター」では、「渓流の女王」とも呼ばれるアマゴ(別称アメノウオ)...
観音峯展望台
奈良県吉野郡天川村洞川
奈良県吉野郡天川村洞川(どろかわ)観音峯の山頂近くにある展望台です。標高は、山頂が1347m、展望台付近が1285mです。登山道が整備されていて、冬登山の入門に向いています。ハイキングコースとしても四季を通じて人気があります。冬に積雪がある...
大原山展望台
洞川(どろがわ)の背後の山を大原山といいます。かりがね橋を渡ると展望台に到着し、そこからは洞川の街を見ることができます。この大原山には山桜等が植栽されています。ハイキングコースの「洞川自然研究路」があり、自然研究路を通って野草の観察をするこ...
かりがね橋
別名大吊り橋とも呼ばれ、洞川(どろがわ)自然研究路の龍泉寺山と大原山の間で高さ50m長さ120mの高架にかけられた吊り橋です。説明板によれば、奈良県の天然記念物のいわつばめを洞川では別名「かりがね」と呼び、飛ぶ姿に似ていることから橋の名前に...
大和郡山市総合公園施設
奈良県大和郡山市矢田山町2
「大和郡山市総合公園施設」は、矢田丘陵の広大な自然と土地を背景に、市民のスポーツの拠点、総合運動公園として、運動場、テニスコート、野球場、体育館などを設けています。また、体育館に関しては、2009年に近畿まほろば総体が開催される際、愛称を募...
法隆寺(奈良県)
奈良公園(奈良県)
東大寺(奈良県)
石舞台古墳(奈良県)
春日大社(奈良県)
谷瀬の吊り橋(奈良県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース