水仙の丘
評価 0.0口コミ0件
兵庫県淡路市多賀369-9
あわじ花へんろ第48番札所にあたる「水仙の丘」。澄み切った空気の中に凛として咲き、一足早く春の訪れを告げてくれます。3月中旬になると、眺望の良いいざなぎの丘40アールに、ラッパスイセン約10万本が咲き誇り、陽光を浴びてまばゆいほど輝く様子は...
今週末の天気
船越山モンキーパーク
兵庫県佐用郡佐用町船越877
船越山と周辺に生息していた野生の純ニホンザルを餌付けして1961年に開園しました。ここのおもしろい所は、檻に入ったサルを見るのではなく、人が檻に入ってサルに見られるのです。檻に入るとサルに餌をあげる事ができます。サルが放し飼いされていますの...
佐用のオオイチョウ
兵庫県佐用郡佐用町佐用地内
佐用町のシンボルともいえる「オオイチョウ」。高さ28m、根回りは9mとその姿は雄大です。樹齢100年といわれており、町を見守るように立っています。紅葉の季節には県内外から、たくさんの人が観光に訪れています。兵庫県の天然記念物に指定されていま...
味わいの里三日月
兵庫県佐用郡佐用町乃井野1266
自然豊かな佐用町にある「味わいの里三日月」 農家の方が愛情込めて作った新鮮な野菜や、地元の特産加工品などの販売を行っています。直売所の他に、食堂やそば処もあり、地元産の食品を使用した料理を味わうことができます。そば打ち体験もできますので、お...
鳥の山展望台
兵庫県淡路市岩屋鳥の山
「鳥の山展望台」は兵庫県の淡路市にあります。風光明媚な観光地でもある「瀬戸内海国立公園」の淡路島の北側にあります。標高は70.68メートルで決して高くはないのですが、「明石海峡大橋」や「岩屋港」などが見渡せます。山頂には昭和20年の台風にっ...
絵島
兵庫県淡路市岩屋1,000
絵島は淡路島の北端にあり、もともと陸続きだったものが海水の浸食によって離れて、島となってしまったそうです。 砂岩でできた美しい島で、イザナギ・イザナミの国つくりの神話にある「オノコロ島」がこの島だという説もあります。 島へは橋で渡ることがで...
播州平福 しゃくなげの里
兵庫県佐用郡佐用町延吉1203-5
「播州平福 しゃくなげの里」は兵庫県佐用町にある、標高140mほどの山の東側斜面一面にピンクや白のしゃくなげが植えられた大きな庭園です。4月下旬~5月上旬に見頃を迎えるのは、山の斜面一面の色とりどりの日本しゃくなげと西洋しゃくなげ150種類...
美流おひさまの里
兵庫県淡路市下河合670
淡路島の自然空間にあるカフェです。 羊やニワトリ、犬、猫もいます。 山に囲まれているので、自由に遊べます。
姫路城(兵庫県)
城崎マリンワールド(兵庫県)
南京町(兵庫県)
神戸ハーバーランド(兵庫県)
生田神社(兵庫県)
有馬温泉 太閤の湯(兵庫県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース