福田観光栗園
評価 0.0口コミ0件
兵庫県丹波市氷上町福田192
秋晴れの下で、大自然を味わいながらの栗拾い体験が出来ます。丹波特産の大峰、筑波、銀寄などを収穫できます。土日祝日は焼き栗のサービスがあります。個人での予約は不要ですが、気候の関係で、開園等変更する可能性があります。食事の持ち込みは、お弁当持...
今週末の天気
あぐり丹波 いちご農園
兵庫県丹波市氷上町新郷1174-1
完全予約制なので、イチゴが少ないなんてことはありません。ハウスも県内で最大規模を誇る広さで、ゆっくり楽しめます。時間は1時間食べ放題です。 狩れる種類も複数あり、味の違いも感じることができます。普通イチゴ狩りはここからここまでといった風に場...
三ツ塚観光ブドウ園
兵庫県丹波市市島町上垣36-30
品種は、紫玉、藤稔、べりーAになります。お盆の頃から紫玉が、続いて、藤稔、ベリーAと順に狩りができ、食べ頃を迎えます。紫玉は巨峰に似たぶどうで、甘味酸味共にしっかりとしていて濃厚な味です。ベリーAは、日持ちが良く、巨峰などに比べると小粒です...
織田神社
兵庫県丹波市柏原町柏原
兵庫県丹波市にある神社です。ご祭神は前期柏原藩三代目の藩主織田信勝。彼の死後旧居館跡に創建、後期柏原藩再興後に柏原町東奥大谷を経て現在地に移され、「織田権現」と呼ばれて織田家の庇護と町衆の厚い信仰を受けるようになりました。織田信勝の命日の5...
春日農園(丹波市)
兵庫県丹波市春日町野上野1598
兵庫県丹波市にある農園です。 10月上旬~11月上旬には黒枝豆収穫体験が楽しめます。試食付きなのですぐに美味しい枝豆を堪能できますよ。 黒枝豆は鮮度が命なので、ご自宅ですぐに洗って歯をでもみこんで一晩寝かせてください。 翌日強火で短時間で茹...
フルーツファーム春日(旧丹波さくらんぼ園)
兵庫県丹波市春日町稲塚448
農園では香夏錦、正光錦、佐藤錦など人気のさくらんぼが楽しめます。たくさんの体験者から、甘くておいしいと言われています。収穫時期は5月下旬から6月上旬とかなり短いので貴重です。シーズン中(5月下旬から6月上旬)に必ず電話で確認(予約)をお願い...
あまご村
兵庫県丹波市青垣町大名草898
兵庫県丹波市にある「あまご村」は「一の瀬あまご養殖場」直営のお店で、あまごのコース料理が味わえる他、あまごのつかみ取り、にじます釣りが楽しめます。 あまごは日本の固有種でサクラマスの亜種です。降海型や降湖型はサツキマスと呼ばれ、河川残留型は...
ひまわり柚遊農園
評価 0.0口コミ1件
兵庫県丹波市春日町柚津175
舞鶴若狭自動車道「丹波春日インター」から車で約7分のところにある「ひまわり柚遊農園」では、約6ヘクタールの敷地に約30万本のひまわりが咲き誇ります。 開園時期は毎年7月下旬から8月初旬までとなっています。 園内ではひまわり迷路が設置され、ひ...
長谷大池つり池センター
兵庫県丹波市春日町国領1 長谷大池つり池
ヘラブナ釣りと繊細なワカサギ釣りが楽しめる「長谷大池」は、兵庫県丹波市の由良川水系にある大自然の中の雄大なダム湖。大池の各所には桟橋が設置されており、気軽に安全に釣りを楽しめます。 黒井駅から車で15分の場所にあり、春日ICからでも約10...
真楽園
兵庫県丹波市春日町野瀬311-1
新規に始めたぶどう園です、品種は 黒系 6種 、緑系 6種、赤系 6種あり もぎ採り体験型で子供向けの小さなぶどう園です 近くの小川で沢ガニ取りなど豊かな田舎の自然を楽しく過ごしてください。
葉桜
散り始め
姫路城(兵庫県)
城崎マリンワールド(兵庫県)
南京町(兵庫県)
神戸ハーバーランド(兵庫県)
生田神社(兵庫県)
有馬温泉 太閤の湯(兵庫県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース