木津温泉駅 足湯 しらさぎの湯
評価 0.0口コミ0件
京都府京丹後市網野町木津71-7
「木津温泉駅 足湯 しらさぎの湯」は、のんびりした雰囲気の木津温泉駅構内にある足湯です。 弱アリカリ性単純温泉を楽しむことができ、温度が低めに設定されているので、子供たちにも人気です。 ベンチが設置されているので、電車の待ち時間に最適です。...
今週末の天気
ニコニコ温泉
京都府福知山市広峯町22
ニコニコ温泉は、カラオケ店や飲食店、インターネットカフェ、スポーツジムが入居しているニコニコプラザ4階にある日帰り温泉施設です。福知山を一望できる露天風呂をはじめ、様々な効能のある大浴槽、5種類の温泉石がブレンドされたゲルマニウム温泉、マイ...
【休館中】リフレかやの里
京都府与謝郡与謝野町字金屋1730
※この施設は休業中です。再開は令和7年度の予定です。 京都府与謝郡与謝野町にあるリフレかやの里は、入浴施設や宿泊施設、レストランなどを兼ね備えており、家族みんなで一日中のんびり過ごすことができます。入浴施設では一般浴、薬草浴、シルク湯、...
竹野海水浴場
京都府京丹後市丹後町竹野
麻呂子親王鬼退治の伝説がある「立岩」、犬がうずくまったような形状の「犬ヶ岬」の景勝地に挟まれた竹野海水浴場は、幅400mと小ぢんまりした砂浜が広がります。 日本海の荒波のイメージとは違い、防波堤があるためか波は比較的穏やか。穴場的スポット...
船岡温泉
京都府京都市北区紫野南舟岡町82-1
京都西陣にある銭湯「船岡温泉」は、大正12年に創業し、かつては湯宿として営業していました。堂々とした文化財指定の唐破風造の外観からしても、名所としてふさわしい存在感です。 中に入れば、レトロなマジョリカタイル、脱衣所の天井から見下ろす鞍馬天...
桜湯
京都府京都市上京区中町通丸太町上ル俵屋町454
創業は大正8年。今では珍しくなった、番台に木製ロッカーと柳行李が並ぶ光景に、まるでタイムスリップしたかのような気分を味わえます。浴場には金魚が悠々と泳ぐ大きな水槽が設置されていて、おうちのお風呂では味わえない体験に子どもたちはきっと大喜び。...
日の出湯
京都府京都市南区西九条唐橋町26-6
有名な東寺近くの路地内にたたずむ「日の出湯」は、昭和3年築の建物を今に残す昔ながらの街の銭湯です。 入口にあるのれんは、季節ごとにその表情を変え、くぐれば「おいでやす」との声がかかります。 2010年には映画「マザーウォーター」のロケ地に...
長者湯
京都府京都市上京区上長者町通松屋町西入須浜東町450
建物入口から男湯、女湯に分かれ、のれんをくぐると木製の下駄箱とロッカー、脱衣用の柳行李とレトロ情緒にあふれる空間が広がります。 湯につかってみれば、まろやかでとろみがあって心地いいです。 それもそのはず、大正6年創業の「長者湯」では、美味し...
蒲井浜海水浴場
京都府京丹後市久美浜町蒲井
蒲井浜海水浴場は、他の海水浴場とは比較にならない透明度の海水、砂粒も細かくて裸足で歩いても痛くならないので、小さなお子さんにも安心です。 ビーチの西側は、日本海らしく起伏に富んでいるので、釣りも楽しめますし、夜には満天の星を見る事が出来るた...
みのり旅館
京都府京丹後市網野町浜詰46-13
日本海・丹後の天然夕日ヶ浦温泉で心も身体もゆったりのんびり過ごせるお宿です。 日本海に沈む夕日を、夕日ヶ浦海岸または屋上から見ることができます。 海水浴場も近く、海水浴シーズンにはエアーコンプレッサーも無料で貸し出しているので、大きな浮き...
金閣寺(京都府)
伏見稲荷大社(京都府)
嵐山モンキーパークいわたやま(京都府)
東映太秦映画村(京都府)
京都水族館(京都府)
京都国際マンガミュージアム(京都府)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース