桂坂野鳥遊園
評価 5.0口コミ2件
京都府京都市西京区御陵北大枝山町1-100
多種類の野鳥が生息する野鳥園です。広大な敷地には野鳥が生息する「バードサンクチュアリ」が設けられ、観鳥楼から双眼鏡で野鳥の姿を見ることができます。 敷地内には新緑や紅葉など四季折々に楽しめる草花の自然風景が広がり、お散歩にも最適。「鳥と遊...
今週末の天気
亀岡運動公園
京都府亀岡市曽我部町穴太土渕33-1
亀岡運動公園は、体育館、競技場、野球場、テニスコート、野外ステージなど多くの設備を備えた総合運動公園です。 夏季限定で「かめプー」と呼ばれているレジャープールが営業され、 全長100メートルのウォータースライダーや流水プールなどが楽しめます...
久御山中央公園
評価 5.0口コミ1件
京都府久世郡久御山町田井新荒見地内
久御山中央公園は、野球場、テニスコート、ゲートボール場、グラウンドゴルフ場などのスポーツ施設を併せ持った公園です。園内には緑あふれる庭園やアスレチックふうの幼児広場があり、幼児広場には、ジャングルジム・滑り台・砂場などが設置されています。砂...
伏見港公園
京都府京都市伏見区葭島金井戸町
伏見港公園内には、体育館・テニスコート・屋内プール・屋外プール・相撲場などがあり、スポーツを楽しむのに最適です。屋外プールには子供たちに人気のスライダーをはじめ、水深の浅い児童プールや幼児プールがあります。 また、公園の色々な景色を眺めな...
城陽市立図書館
京都府城陽市寺田今堀1
城陽市立図書館は、民族資料館・文化ホール・コミュニティセンター・レストランなどを兼ね備えた複合文化施設「文化パルク城陽」内にあります。館内は、新聞・雑誌のブラウジングコーナー、対面朗読室、レファレンスコーナー、音楽・ビデオ鑑賞ができるリスニ...
京都市中央図書館
京都府京都市中京区聚楽廻松下町9-2
京都市図書館の中核といわれている「京都市中央図書館」。 とても大きな図書館で、所蔵資料は35万冊! 幅広いジャンルの本がそろっているので、ここに来たら、たいていの本は見つかりそうです。 なんと、1年間に47万人以上の人が訪れるんだそうです。...
京都市下京図書館
京都府京都市下京区新町通松原下る富永町110-1
京都市下京図書館は、特別養護老人ホームや児童館などがある下京修徳ふれあい福祉会館内にあります。図書館への専用エレベーターがあるので、高齢者の方や小さな子どもを連れでも気軽に訪れることができます。また、祇園祭の山鉾町に近い地域性を生かして「祭...
井手町図書館
京都府綴喜郡井手町大字井手小字東高月8 井手町立山吹ふれあいセンター2階部分
井手町図書館は、地域住民の多様な学習ニーズに対応できる学習施設「井手町立山吹ふれあいセンター」の2階にあります。「図書館はみんなの本棚」という言葉をテーマに運営されており、幅広い年代に利用されています。小さな頃から絵本に興味を持ってもらうた...
蹴上インクライン
京都府京都市左京区南禅寺福地町
1890年代に大津から京都まで20.2㎞の舟運ルートの途中、水路に落差のある2ヶ所に傾斜鉄道「蹴上インクライン」と「伏見インクライン」が敷設され、その後1940年ころまで利用されていました。現在1つだけ形態保存されている、南禅寺の近くに敷設...
上津屋橋(流れ橋)
京都府八幡市八幡科手
上津屋橋、通称流れ橋は時代劇の撮影などで数多く使われた古くからの手法で作られた日本最大級の木造の橋です。 流れ橋の名の通り、豪雨などで水かさが増すと橋がほぼ原型を留めて流されます。 そうする事で、橋の修復を可能にしコストを最小限に抑える為と...
金閣寺(京都府)
伏見稲荷大社(京都府)
嵐山モンキーパークいわたやま(京都府)
東映太秦映画村(京都府)
京都水族館(京都府)
京都国際マンガミュージアム(京都府)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース