京(みやこ)エコロジーセンター
評価 3.7口コミ2件
京都府京都市伏見区深草池ノ内町13
京エコロジーセンターは私たちの生活と環境問題を考える社会学習スポット。 常設展示では発電体験コーナーや人々の生活様式の変遷を通して、これからの暮らしを考えさせる内容となっています。団体での見学も受け付けています。 このほかにも館内にはいたる...
今週末の天気
向日市立図書館
評価 3.0口コミ1件
京都府向日市寺戸町南垣内40-1
向日市立図書館には、約17万冊の蔵書と約5600点のCDなどが所蔵されています。館内は、小説・料理・ビジネスブックなどがある一般図書室、絵本・紙芝居など子ども向けの本がある児童図書室、小学生新聞をはじめとする8種類の新聞と雑誌約60種類が置...
京都府立図書館
評価 1.0口コミ1件
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9
京都市左京区岡崎にある非常に規模の大きい「京都府立図書館」。洋風で美しい外観であり、館内には広々とした開放的な空間が広がります。 1階と地下1階が図書の閲覧室、2階がマルチメディア閲覧室になっています。蔵書数は約117万冊。他にはない、貴重...
京都芸術大学 芸術文化情報センター ピッコリー
評価 0.0口コミ0件
京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116
京都芸術大学の中にあるこども図書館です。館内には17000冊を超えるたくさんの本があり、どなたでも利用可能です。 館内には図書の閲覧・貸し出しの他、子供向けの木製おもちゃも充実しています。子供向けのイベントとして週2回おはなし会が行われ、...
財団法人 手織技術振興財団 織成舘
京都府京都市上京区浄福寺通上立売ル大黒町693
西陣織の手織りの作業工程や帯の製織工程など実際に仕事をしている様子を見学できる施設で、時代裂衣装展や有力作家による作品展など様々なイベントを開催しています。和装小物などを展示しており、気に入った物があれば購入可能です。小型つづれ機ですくい織...
京和傘 日吉屋
京都府京都市上京区寺之内通堀川東入百々町546
京都市上京区にある「京和傘 日吉屋」は、江戸時代に創設された老舗和傘店です。伝統を受け継ぐ京都で唯一の和傘工房で、工場見学やミニ和傘づくり体験が楽しめます。工場見学では、制作風景を見ながら、和傘の種類や歴史、作り方などを学ぶことができます。...
京西陣菓匠宗禅
京都府京都市上京区寺之内通浄福寺東角
京西陣の築120年といわれる町屋を再生したお店の中では、手焼き体験を実施しています。それは、子供たちに自分で焼いたおせんべいやお菓子を味わってほしいという願いから。「あられ体験」では、焼き網で焼き、秘伝の醤油につけて味付けして乾燥させる本格...
雪印メグミルク 京都工場
京都府南丹市八木町美里紫野1
【2023年3月1日より工場見学再開!】 乳製品でおなじみの雪印メグミルクの工場が運営する工場見学!日常生活で欠かせない牛乳の製造過程が学べます。京都工場で主に作られている商品は「雪印メグミルク牛乳」と「牧場の朝ヨーグルト」。 スーパーで...
丸久小山園 槇島工場
京都府宇治市槇島町中川原172-4
元禄の時代から代々にわたり、宇治茶の伝統と品質を守ってきた「丸久小山園」。そのお茶の老舗の工場で体験する工場見学は、お茶の心を知るには絶好の機会! ビデオ上映でお茶の歴史を勉強したら、抹茶工場の見学。お茶審査室の見学の後、気軽にお茶室体験!...
与謝野町立図書館
京都府与謝郡与謝野町字岩滝2271
与謝野町にある「与謝野町立図書館」は、広々した開放感たっぷりの図書館です。児童書や絵本といった子ども向けの図書をはじめ、小説や雑誌など大人向けの本も豊富に揃えております。また、大きなソファーが設置されており、子供と一緒にゆったりと読書を楽し...
金閣寺(京都府)
伏見稲荷大社(京都府)
嵐山モンキーパークいわたやま(京都府)
東映太秦映画村(京都府)
京都水族館(京都府)
京都国際マンガミュージアム(京都府)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース