三室戸寺
評価 0.0口コミ0件
京都府宇治市菟道滋賀谷21
京都随一といわれるアジサイの名所です。 6月~7月の上旬、約50種1万株のアジサイが谷を埋め尽くします。 その様子は圧巻。 少々足場は歩くなり注意が必要ですが、雨の日の散策もまたいいものです。 梅雨時期、雨が続きお出かけが限られる季節に、思...
今週末の天気
福寿園 宇治茶工房
京都府宇治市宇治山田10
「福寿園 宇治茶工房」は、1790年創業の宇治茶の老舗の体験施設です。宇治茶文化の伝承の地で、風光明媚な宇治川の清流のほとりにあります。茶器づくり・茶づくりなどが楽しめる工房で伝統の宇治茶文化を学ぶことができます。また、施設内でお買い物をし...
丸久小山園 槇島工場
京都府宇治市槇島町中川原172-4
元禄の時代から代々にわたり、宇治茶の伝統と品質を守ってきた「丸久小山園」。そのお茶の老舗の工場で体験する工場見学は、お茶の心を知るには絶好の機会! ビデオ上映でお茶の歴史を勉強したら、抹茶工場の見学。お茶審査室の見学の後、気軽にお茶室体験!...
和束町体験交流センター図書室
京都府相楽郡和束町大字中小字平田23-1
和束町体験交流センターは、平成2年7月に開館し、多くの地域住民に利用されています。約7000冊の図書からスタートし、現在は子ども向けの本から大人向けの本まで約20000冊の図書を揃えています。一人でも多くの人に利用してもらうために読書週間と...
宇治市中央図書館
京都府宇治市折居台1-1 宇治市文化センター内
宇治市中央図書館は、文化会館・歴史資料館・中央公民館を兼ね備えた文化の発展を目指す複合施設「宇治市文化センター」内にあります。 約17万8千冊の蔵書数を誇っているので、読みたい本がきっと見つかるはず! またCD、DVDの貸出も行っており一人...
宇治市東宇治図書館
京都府宇治市五ヶ庄三番割36-5 東宇治コミュニティセンター1階
黄檗駅より徒歩5分という好立地。宇治市東宇治コミュニティセンター内にある「宇治市東宇治図書館」は、居心地の良い図書館をテーマに運営されており、利用者が利用しやすい環境づくりに励んでいます。それほど大きな図書館ではありませんが、ホームページか...
宇治市西宇治図書館
京都府宇治市小倉町山際63-1 西小倉地域福祉センター3階
西小倉地域福祉センター内にある「宇治市西宇治図書館」は、宇治市で最も新しい図書館です。閑静な住宅街の中にあるので、親子連れの利用が多く、地域に密着しています。ホームページから、読みたい本の予約や貸し出し状況のチェックができます。 絵本コーナ...
宇治農園(体験農園マイファーム)
京都府宇治市五ヶ庄戸ノ内33
元々田んぼだった休耕地を天地返しを繰り返し、土を作った状態で開園した農園です。その為、土の質がよく、作物の出来が違います。 また近隣農家さんとも交流があり、地域でみなさんを歓迎してくれる素敵な農園です。また宇治川にも近く、夏場はそこへ涼みに...
宇治上神社
京都府宇治市宇治山田59
宇治上神社は、神社建築としては日本最古の本殿があります。 本殿は平安時代後期、拝殿は鎌倉時代前期、いずれも国宝であり、世界遺産「古都京都の文化財」を構成する神社です。 明治時代までは、隣接の宇治神社と二社一体で「離宮上社」と呼ばれていまし...
地蔵院(宇治市)
京都府宇治市白川川上り谷73
地蔵院は、弘治年間(1555~1558)に長柱によって創建されました。地蔵院は浄土宗の寺院で白川地蔵院とも呼ばれ、白川金色院と縁のある白山神社の北西方向に位置しています。白川金色院は1102年(康和4年)、後冷泉天皇の皇后・藤原寛子が建立し...
金閣寺(京都府)
伏見稲荷大社(京都府)
嵐山モンキーパークいわたやま(京都府)
東映太秦映画村(京都府)
京都水族館(京都府)
京都国際マンガミュージアム(京都府)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース