壬生寺
評価 2.5口コミ1件
京都府京都市中京区坊城仏光寺北入る
新撰組の屯所があったお寺で、全国からファンがあつまる場所です。新撰組のグッズも購入することができます。 同寺の境内で兵法調練や武芸、大砲の訓練が行われました。 沖田総司が子供を集めて境内で遊んだなど、隊士たちのいきいきとした逸話が残されてい...
今週末の天気
香老舗 松栄堂
京都府京都市中京区烏丸通二条上ル東側
創業約300年の香の老舗「松栄堂」は、宗教用の薫香、茶の湯で用いる香木・お線香、匂い袋など豊富な品揃えが自慢のお店です。気になるお香があれば、実際に店頭でお香をたいてみることも可能です。また、お線香の製造工程見学ができ、お香の種類や原料を学...
錦天満宮
評価 1.0口コミ1件
京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町537
京の台所、錦市場の東端に位置している神社で、錦の天神さんと呼ばれ、多くの人々に親しまれています。庶民の信仰が厚く、学業だけでなく厄除けや商売繁盛のご利益で知られています。京都の街の中心にありますが、約200坪の境内には四季折々の花々が咲き、...
【休館中】サープラ京都あそびタウン
京都府京都市中京区西ノ京栂尾町107 2F
※施設工事により一時閉店しています。2025年春ごろ大型リニューアル予定です。 クレーンゲームの台数は近畿最大級の300台!初心者さん必見の「爆獲横丁(ばくとれよこちょう)」は100種類以上の景品を取りそろえて、お客様に「獲れるヨロコビ」...
京都文化博物館
評価 0.0口コミ0件
京都府京都市中京区東片町623-1
京都文化博物館は、歴史・美術・工芸に関する展示が楽しめるスポット。旧日本銀行京都支店を活用した別館には、レトロな明治の風情が漂います。歴史展示室では京都ゆかりの建造物模型などを展示。当時の様子が精巧に再現されたその様子は、模型といえども思わ...
島津製作所 島津創業記念資料館
京都府京都市中京区木屋町二条南
島津製作所の創業100年を記念してつくられた資料館です。島津製作所といえば医療機器や計測器をはじめとする精密機器メーカーとして有名ですが、こちらには教育用に作られた理化学器械、骨格標本など、なんだか学校の理科室に来たような懐かしさがあります...
京都文化博物館フィルムシアター
京都府京都市中京区高倉通三条上ル 京都文化博物館
京都の「ほんまもん」を体感できる博物館、それが『京都文化博物館フィルムシアター』です。平安建都1200年記念事業の一環として建てられた4階建ての博物館では様々な展示を楽しめるほか、3階にある映像フィルムシアターでは、京都で製作された作品を中...
末山・くつわ池自然公園
京都府綴喜郡宇治田原町郷之口末山3
「末山・くつわ池自然公園」は、「全国森林浴の森100選」に選定された緑豊かな公園です。 東京ドーム22個がすっぽりと入るほどの広さで、園内には、へらぶな釣りが出来るくつわ池やバンガロー、キャンプ場、バーベキュー広場といったアウトドア施設をは...
京都伝統工芸館
京都府京都市中京区烏丸三条上ル
京都伝統工芸館は、伝統工芸の素晴らしさを知ることができる施設で、京都伝統工芸大学校の講師や生徒の作品が展示されています。1階には職人の個展やテーマ別展などを行う企画展コーナーがあり、2階には新人ギャラリー・若手職人ギャラリー・名匠ギャラリー...
京菓子司 総本家 よし廣
京都府京都市中京区西ノ京東月光町22
京菓子司 総本家 よし廣では熟練の職人と一緒に「京菓子手作り体験」ができます。手・へら・スプーンなどを使って季節の京菓子を2種類作り、そのまま持ち帰ることができます。体験後は写真付きの「京菓子体験修了証」がもらえます。TVには数多く取り上げ...
金閣寺(京都府)
伏見稲荷大社(京都府)
嵐山モンキーパークいわたやま(京都府)
東映太秦映画村(京都府)
京都水族館(京都府)
京都国際マンガミュージアム(京都府)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース