福知山市児童科学館
評価 4.7口コミ5件
京都府福知山市字猪崎377-1
福知山市児童科学館は科学や自然に関するおもしろ展示と、プラネタリウムによるきれいな星空が楽しめる子ども向け科学スポット。館内には自分で考え、動きながら科学の仕組みが学べる「力のダイナミックタワー」や「科学の広場」といった展示のほか、小さな子...
今週末の天気
日本の鬼の交流博物館
評価 3.3口コミ2件
京都府福知山市大江町仏性寺909
日本の鬼の交流博物館は、日本・世界各地から鬼にまつわるものを集めた全国でも初めての鬼専門の博物館です。大江山の鬼伝説や世界の鬼面、鬼にまつわる伝統芸能、鬼に関する資料などを展示紹介しています。庭には重さ10tもの巨大鬼瓦・大江山平成の大鬼が...
赤れんが博物館
評価 2.5口コミ1件
京都府舞鶴市浜2011
赤れんが博物館の建物は、明治36年(1903)に旧舞鶴海軍の魚雷の倉庫として建設されました。現存する鉄骨れんが造りの建物としてはたいへん貴重なもので、国の重要文化財の一棟。煉瓦壁は日本には少ないフランス積みで、非耐力壁(カーテンウォール)が...
エル・マールまいづる
評価 0.0口コミ0件
京都府舞鶴市千歳897-1 舞鶴親海公園内
雄大な日本海に臨む舞鶴親海公園。開放的な園内に停泊する海上プラネタリウムが、エル・マールまいづるです。豪華客船の中に一歩足を踏み入れると、舞鶴の歴史やエネルギー・電気に関する展示、展望デッキなどの施設が盛りだくさん。豊かな自然と最新の技術、...
舞鶴市政記念館(舞鶴赤れんがパーク 2号棟)
京都府舞鶴市北吸1039-2
舞鶴市の歴史的建造物である12棟の赤れんが倉庫群は圧巻。日本のれんが建造物のなかでも貴重な近代化遺産といえます。このうち8棟は2008年6月に国の重要文化財に指定されており、そのうちの2号棟にあたるのが「舞鶴市政記念館」です。 1902年...
田辺城資料館
京都府舞鶴市南田辺15-22
田辺城資料館は京都府の舞鶴市にあります。こちらの資料館では武士・歌人である細川幽斎を中心として田辺城の歴代の城主・城下町や田辺の歴史の紹介などが主にされております。資料の展示のみではなく、ビデオで分かりやすく紹介されている為、お子様でも理解...
舞鶴ふるさと発見館(舞鶴市郷土資料館)
京都府舞鶴市南田辺1 舞鶴西総合会館1階
京都府舞鶴市の「舞鶴ふるさと発見館」は、西舞鶴の舞鶴市民会館内にある資料館である舞鶴郷土資料館のリニューアルオープンに伴い、公募により決定した愛称です。ここでは、舞鶴市内の、縄文・弥生時代から中世戦乱期までの遺跡から発掘された出土物などを展...
夜久野町化石・郷土資料館
京都府福知山市夜久野町平野2150
「夜久野町化石・郷土資料館」は、京都府福知山の夜久野町のあたりが、かつては静かな海底だったことを示す資料が揃っています。アンモナイトなどの化石をはじめ、府内唯一の火山・宝山の火山弾、縄文・弥生時代の土器や末窯跡群で採取された須恵器など貴重な...
金閣寺(京都府)
伏見稲荷大社(京都府)
嵐山モンキーパークいわたやま(京都府)
東映太秦映画村(京都府)
京都水族館(京都府)
京都国際マンガミュージアム(京都府)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース