ジオラマ京都JAPAN(ジオラマ京都ジャパン)
評価 4.7口コミ10件
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町 トロッコ嵯峨駅構内
ジオラマ京都JAPAN(ジャパン)は、西日本最大級の鉄道ジオラマです。 当ジオラマの特徴は、何と言っても極めて精巧に作られた京都の名所や寺社仏閣の模型。 寺社や名所の全体像がよく分かります。その中を走る様々な種類の鉄道模型、本物の列車運転席...
今週末の天気
京都市市民防災センター
評価 4.5口コミ12件
京都府京都市南区西九条菅田町7
地震・火災・風水害など、思いがけず私たちの生活を襲う自然災害。京都市市民防災センターは、そんな災害に対する備えや防災に関する正しい知識と対策を学ぶことができるスポットです。館内には、実際に災害の疑似体験できる体験室を完備。風速32mの強風を...
京都嵐山オルゴール博物館
評価 0.0口コミ0件
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺立石町1-38
「京都嵐山オルゴール博物館」は、世界最古のオルゴールを含む約100点のオルゴールが展示されているオルゴールの博物館です。ナポレオンの「オルゴール付き嗅ぎたばこ入れ」や、オートマタ(西洋からくり人形)などの貴重なコレクションは、当時の職人たち...
博物館さがの人形の家
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本仏餉田町12
JR 「嵯峨嵐山」 駅から 徒歩約15分。「博物館さがの人形の家」は、江戸時代の御所人形、嵯峨人形、加茂人形、衣裳人形、伏見人形などを中心に展示している博物館です。小さく可愛らしい芥子人形や、楽しいからくり人形など多彩な人形を見学することが...
奥谷組 社寺建築展示資料館
京都府京都市南区吉祥院向田東町8番地 株式会社奥谷組
奥谷組は、明治6年創業の社寺の建築や修理に携わる会社で、京都府「京の老舗」の認定を受けています。 本社ビル内に開設された社寺建築展示資料館は、古建築の伝統技法の素晴らしさを知ってもらうためにオープンしました。社寺仏閣などの木造建築物は、外...
松下資料館
京都府京都市南区西九条北ノ内町11 PHPビル3階
パナソニックグループ創業者である松下幸之助に関するさまざまな展示を公開する「松下資料館」。松下幸之助の肉声と映像等を視聴でき、人の生き方やビジネスの在り方等、多角的な視点から物事を考える機会となります。大人向けの要素が大きいですが、子どもと...
高津古文化会館
京都府京都市右京区太秦桂ケ原町20番地 株式会社高津商会本社 3階
2024年7月に高津商会本社3階に移転しました。 時代劇映画の小道具として収集されたコレクションを展示する「高津古文化会館」。甲冑をはじめ、刀剣や兜などの武具の他、大名の婚礼調度品や風俗画、円山四条派の絵画、陶磁器、茶の湯の道具類など、重...
金閣寺(京都府)
伏見稲荷大社(京都府)
嵐山モンキーパークいわたやま(京都府)
東映太秦映画村(京都府)
京都水族館(京都府)
京都国際マンガミュージアム(京都府)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース