京都市歴史資料館
評価 0.0口コミ0件
京都府京都市上京区寺町通荒神口下る松蔭町138-1
京都市歴史資料館は、京都市の歴史資料など約15万点が収蔵されている資料館で、無料で見学・閲覧することができます。テーマ展や特別展も開催しており、京都の歴史を深く知ることができます。1階の映像展示室では、京都の歴史を映像化した42本のビデオを...
今週末の天気
松尾大社 お酒の資料館
京都府京都市西京区嵐山宮町3
お酒の資料館は、京都で最も歴史の古い神社のひとつとして知られている「松尾大社」の敷地内にあります。松尾大社は、日本第一醸造神として全国的にとても有名な神社です。資料館入り口には、インパクトのある大きな酒樽が出迎えてくれます。まずここで1枚写...
京都府立府民ホール アルティ
京都府京都市上京区龍前町590-1
京都市上京区龍前町にある京都府立府民ホール「アルティ」。コンサートステージや能舞台など、さまざまに対応できるホールでは、多彩なイベントが開催されています。待ち時間などに立ち寄れるカフェを備えています。 今出川駅から徒歩5分程度と、アクセスが...
京都府立文化芸術会館
京都府京都市上京区河原町通広小路下ル
京都府立文化芸術会館は、京都府開庁100年記念事業のひとつとして、京都における文化芸術活動の拠点として、演劇・古典芸能・舞踊・音楽などの上演及び美術・工芸作品等の展示の両者を総合した文化施設として、昭和45年(1970年)1月8日に開館しま...
茶道資料館
京都府京都市上京区寺之内上る寺之内竪町682番地 裏千家センター内
茶道資料館(ちゃどうしりょうかん)は、茶の湯に関する企画展を開催し、掛物、茶碗、花入などの茶道具や関連の美術工芸品、文献史料などを中心に展示を行っている美術館です。展覧会の入館者には無料の呈茶(ていちゃ)があり、お抹茶と和菓子をお召し上がり...
桂つどいの広場「いっぽ」
京都府京都市西京区桂巽町75-5
子育て中のパパやママ、おじいちゃんやおばあちゃんと、そのこどもたち(主に0歳から3歳までの乳幼児です)の為の広場です。 誰でも気軽に安心して集える場です。 親には子育て仲間、子どもには遊び仲間との出会いの場に。 妊婦さんもどうぞ。 ハンドメ...
つどいの広場 ま~ぶりんぐ
京都府京都市西京区大枝東新林町3-5 洛西UR新林団地中央集会所
京都市西京区、洛西ニュータウンにあるつどいの広場「ま~ぶりんぐ」は、ニュータウン内の子育て家庭の支援センターです。「ま~ぶりんぐ」では、それぞれ講師の方がいらしてチャイルドマッサージやヨガや工作、バランスの良い食事や歯の健康を守る講座など、...
京都市交流促進・まちづくりプラザ
京都府京都市西京区川島五反長町18番地の2
「京都市交流促進・まちづくりプラザ」は、阪急京都線洛西口駅から桂駅間の高架下につくられた施設。地域交流や子育てサポートの機能をもち、市民の活動の拠点となっています。 ボーネルンドのプロデュースによる施設内には、6ヶ月の赤ちゃんから12歳ま...
金閣寺(京都府)
伏見稲荷大社(京都府)
嵐山モンキーパークいわたやま(京都府)
東映太秦映画村(京都府)
京都水族館(京都府)
京都国際マンガミュージアム(京都府)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース