平等院
評価 2.6口コミ4件
京都府宇治市宇治蓮華116
10円硬貨にも描かれているお寺です。 藤原氏2代によって建立されたお寺で、約1000年前の仏教美術や建物群が残され、世界遺産にも登録されています。 平等院の敷地は大変広く、中心となる鳳凰堂とそれを取り巻く阿字池の景観を楽しみながら歩くだけで...
今週末の天気
船岡山公園
評価 2.0口コミ1件
京都府京都市北区紫野北舟岡町42他
建勲神社に隣接する「船岡山公園」は、約56,200平方メートルという広大な敷地を誇っています。頂上付近からの眺めが抜群で、京都タワーを一望できることもあり、夜景スポットとしても人気です。また、園内には自然が多く心地良い環境なので、ウォーキン...
トーイハウス童
評価 0.0口コミ0件
京都府京都市北区上賀茂中大路町4-5
トーイハウス童はヨーロッパ製の木のおもちゃと絵本がいっぱいのお店。お人形や汽車、パズルといった子供用のおもちゃはもちろん、大人が楽しめるカード。ボードゲームも常時200種類をそろえています。1985年9月よりその歴史を重ねてきた店内は、まる...
宇治市源氏物語ミュージアム
京都府宇治市宇治東内45-26
源氏物語の世界を様々な表現で再現した博物館です。 牛車、十二単、調度類など雅やかな生活や文化を再現した模型などの展示、物語のワンシーンを見せる映像やシアター、源氏物語で大切な役割をはたした香りの展示など、多様な角度から源氏物語の世界を体感す...
大仙院
京都府京都市北区紫野大徳寺町54-1
大徳寺の塔頭の一つです。 国宝である「大仙院方丈」、重文に指定されている「襖絵」など、見どころの多いお寺ですが、特にお庭が有名です。 方丈の東北庭は国の史跡・特別名勝に指定されています。 小さな庭ですが、滝から落ちる水が大河になって流れ落...
鴨川公園運動場
京都府京都市北区出雲路立本町22
京都の古くからのシンボルとして知られる鴨川は水辺には水鳥や鴨、様々な野鳥の姿が見られます。ビジネスマンやOLさんだけでなく休日には家族連れやカップルが多く見られ、夏場には川辺で遊ぶ子供たちの姿も。河川は美しく整備されているので、ジョギングコ...
黄檗宗大本山萬福寺
京都府宇治市五ヶ庄三番割34
中国の明朝時代に中国から渡ってきた隠元禅師によって開創されたお寺です。 広大な敷地に建つスケールの大きな建物群は、すべて明朝様式。 日本の伝統的なお寺とは異なる、大陸文化の粋が見られます。 隠元禅師は中国から伝えた精進料理「普茶料理」を通じ...
三室戸寺
京都府宇治市菟道滋賀谷21
京都随一といわれるアジサイの名所です。 6月~7月の上旬、約50種1万株のアジサイが谷を埋め尽くします。 その様子は圧巻。 少々足場は歩くなり注意が必要ですが、雨の日の散策もまたいいものです。 梅雨時期、雨が続きお出かけが限られる季節に、思...
福寿園 宇治茶工房
京都府宇治市宇治山田10
「福寿園 宇治茶工房」は、1790年創業の宇治茶の老舗の体験施設です。宇治茶文化の伝承の地で、風光明媚な宇治川の清流のほとりにあります。茶器づくり・茶づくりなどが楽しめる工房で伝統の宇治茶文化を学ぶことができます。また、施設内でお買い物をし...
立命館大学国際平和ミュージアム
京都府京都市北区等持院北町56-1
立命館大学が1992年に設立した平和ミュージアム。過去の戦争の歴史・紛争の実態、貧困・飢餓、人権抑圧、環境破壊、放射能・被ばくなどについて学ぶことができます。資料やパネルなどを使って紹介しており、子供でも分かるように工夫されています。 「...
金閣寺(京都府)
伏見稲荷大社(京都府)
嵐山モンキーパークいわたやま(京都府)
東映太秦映画村(京都府)
京都水族館(京都府)
京都国際マンガミュージアム(京都府)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース