鹿苑寺 金閣寺
評価 3.5口コミ11件
京都府京都市北区金閣寺町1
金閣寺は、室町時代前期の北山文化(室町文化)を代表する建築です。正式には鹿苑寺と言います。 足利義満の邸宅として建てられました。 見どころは何と言っても、舎利殿(金閣)です。晴れた日は、まぶしくて長時間見ていられないほどの輝きです。初層は寝...
今週末の天気
MKボウル上賀茂
評価 3.0口コミ1件
京都府京都市北区上賀茂西河原町1-1
「MK(エムケイ)ボウル上賀茂」は、京都市北区上賀茂の鴨川沿いにあるボウリング場。貸しシューズは14cmから、ボールは5つの穴の4ポンド(約1.8kg)からあるので、2歳くらいの子供でもボウリングができます。さらにボールのすべり台(投球補助...
クアハウス岩滝
評価 0.0口コミ0件
京都府与謝郡与謝野町字岩滝470
天橋立と岩滝の町並みを眺めながら、温泉と運動の2つが同時に楽しめる複合施設です。 建物は、3階建て。2階には天の橋立岩滝温泉(湯温58.5度、湯量毎分211リットルの温泉)を利用した、多種多様な浴槽及びサウナなどの入浴設備やトレーニングル...
道の駅 シルクのまちかや
京都府与謝郡与謝野町字滝98
京都府与謝郡を走る国道176号線沿いにある道の駅です。周辺は、高級織物の「丹後ちりめん」の発祥の地として栄え、蛭子山古墳、作山古墳なども残され、歴史と文化に包まれています。敷地内の特産品コーナーには、丹後ちりめん、シルクパウダー、シルク製品...
大谷大学博物館
京都府京都市北区小山上総町
大谷大学の校内にある博物館で、2003年に開館しました。 仏教・真宗学・哲学・思想・文学・歴史・芸術など多分野にわたる資料約12000点を収蔵しているそうです。 特に中央アジアから東アジアにかけての資料が充実していて、世界的な価値を持つもの...
京都府立体育館
京都府京都市北区大将軍鷹司町
京都府立体育館は、JR円町駅から徒歩6分の距離にある大きな体育館です。 第1競技場と第2競技場に分かれており、バスケットボールやバレーボール、バトミントン、テニス、卓球など、様々なスポーツで汗を流すことができますよ! 売店があるので、小腹が...
京都府立堂本印象美術館
京都府京都市北区平野上柳町26-3
金閣寺から龍安寺、仁和寺へと続く「きぬかけの路」にある、近代日本画の大家 堂本印象の美術館。日本画・洋画・彫刻・陶芸など約2200点を所蔵しており、企画展のテーマに合わせて入れ替えられます。美術館の内装外装すべてが印象自身の意匠により彩られ...
【休館中】リフレかやの里
京都府与謝郡与謝野町字金屋1730
※この施設は休業中です。再開は令和7年度の予定です。 京都府与謝郡与謝野町にあるリフレかやの里は、入浴施設や宿泊施設、レストランなどを兼ね備えており、家族みんなで一日中のんびり過ごすことができます。入浴施設では一般浴、薬草浴、シルク湯、...
丹後ちりめん歴史館
京都府与謝郡与謝野町岩屋313
世界遺産登録となった「富岡製糸場」ゆかりの大規模シルク工場です。老舗の絹織物工場跡地にノコギリ屋根が特徴の建物の外観はそのまま2001年11月20日にオープン。、シルクの織から染めまでの一貫生産工場として無料公開しています。シルクスカーフ生...
しょうざん染織工芸館
京都府京都市北区衣笠鏡石町47
「しょうざん染織工芸館」は京都市の北区にあります。観光都市京都の伝統工芸品のひとつである染織物の老舗の」「しょうざん」の染織工芸館です。洛北の鷹ケ峯三山を借景とした三万五千坪の広大な庭や、何気なく石畳が敷かれていて静寂な中参観者を迎えてくれ...
金閣寺(京都府)
伏見稲荷大社(京都府)
嵐山モンキーパークいわたやま(京都府)
東映太秦映画村(京都府)
京都水族館(京都府)
京都国際マンガミュージアム(京都府)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース