京都国立博物館
評価 5.0口コミ1件
京都府京都市東山区茶屋町527
考古・陶磁・彫刻・絵画・書跡・染織・漆工・金工などの分野の日本を中心とした東洋の文化財を展示する博物館。 年2回、特別展を開催。2014年に開館した平成知新館は、日本的な空間構成を取り入れた直線を基本とする建物で、展示室全体を守る免震構造...
今週末の天気
石清水八幡宮
評価 5.0口コミ3件
京都府八幡市八幡高坊30
地元では「やわたのはちまんさん」として親しまれています。男山に鎮座し、京都の裏鬼門を守るお宮です。徒然草の中で、仁和寺の法師がお参りを熱望した神社としても知られています。 ご利益は、安産祈願、必勝祈願、交通安全祈願、受験合格祈願などです。...
永観堂
京都府京都市左京区永観堂町48
「もみじの永観堂」と名高い、言わずと知れた紅葉の名所です。 この地は、平安初期の文人「藤原関雄」の山荘でした。このころからすでに、紅葉の美しいところとして評判だったようです。 境内の楓は約3000本。「方生池」に映り揺れるもみじは格別の美し...
智積院
評価 5.0口コミ2件
京都府京都市東山区東大路通り七条下る東瓦町964
ここはもともと、豊臣秀吉の3歳で亡くなった長男「鶴丸」の菩提を弔ったお寺「祥雲寺」のあったところでした。しかし、のちに徳川家康が、帰依していた智積院住職へ土地を寄進し、智積院となったという複雑な歴史を持つお寺です。 見どころは、国宝にも指...
南禅寺
京都府京都市左京区南禅寺福地町
「南禅寺」は京都区左京区にある臨済宗の寺院です。広大な敷地内には、多くの文化財となっている建物があります。その周辺を多くの樹木がおおっており、桜と紅葉の名所としても広く知られています。 一番の見どころは、大変大きな三門。三門とは仏教修行で...
久御山中央公園
京都府久世郡久御山町田井新荒見地内
久御山中央公園は、野球場、テニスコート、ゲートボール場、グラウンドゴルフ場などのスポーツ施設を併せ持った公園です。園内には緑あふれる庭園やアスレチックふうの幼児広場があり、幼児広場には、ジャングルジム・滑り台・砂場などが設置されています。砂...
京都市左京区・花背 山村都市交流の森
京都府京都市左京区花脊八桝町250
「山村都市交流の森」は、森林浴や木工体験、バーベキューなどが楽しめる家族連れに人気のアウトドアスポットです。園内では、ハイキングや森林散策、自然観察、昆虫採集、川遊び、バードウオッチングなどを楽しむことができます。宿泊施設「翠峰荘(すいほう...
みどり農園
京都府綴喜郡井手町多賀小払1
春は竹の子堀りとイチゴ狩り、秋にはぶどう狩りや柿狩り・栗拾いなどの収穫体験ができる観光農園です。 また、バーベキュー(食材の持ち込み不可)や川で水遊びなどをして楽しむことができ、ファミリー連れに大変人気があります。また、金魚のつかみ取り...
長岡天満宮八条ヶ池
京都府長岡京市天神2丁目15-13 長岡天満宮
菅原道真が祀られる長岡天満宮は、平安時代、道真が大宰府に左遷される際、この地で石に腰をかけて(見返り石)名残り惜しんだという云い伝えから「見返り天神」とも呼ばれています。学問の神様で知られていて、受験シーズンには多くの親子連れが合格祈願に訪...
宇治天然温泉 源氏の湯
京都府宇治市大久保町大竹52
宇治天然温泉 源氏の湯は、宇治唯一の天然温泉です。山あいの湯治場をイメージして作られた露天風呂には、小さな子どもでも安心して入れる浅湯や信楽焼きの壺湯があります。内湯からは大きなガラス窓から竹が配された中庭を眺めながら、ゆっくりとお湯を楽し...
金閣寺(京都府)
伏見稲荷大社(京都府)
嵐山モンキーパークいわたやま(京都府)
東映太秦映画村(京都府)
京都水族館(京都府)
京都国際マンガミュージアム(京都府)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース