道の駅 あいとうマーガレットステーション
評価 5.0口コミ4件
滋賀県東近江市妹町184-1
道の駅「あいとうマーガレットステーション」はお土産品はもちろん、地元の直売品、季節のイベントが数多くあり、近隣の方だけでなく、観光客も多く訪れる人気の道の駅です。 道の駅には季節の間だけオープンするイチゴ園があります。45分食べ放題のイチ...
今週末の天気
木地師資料館
評価 0.0口コミ0件
滋賀県東近江市蛭谷町176 木地師資料館
滋賀県東近江市にある「木地師資料館」です。木地師とは、とち、ぶな、けやきなどの木を伐り、お椀やお盆などの素地を作り出す職人のことで、東近江市の蛭谷(ひるたに)にある筒井神社(つついじんじゃ)は、全国の木地師の発祥の地として知られています。資...
野口謙蔵記念館
滋賀県東近江市綺田町442
1903年6月17日、野口謙蔵は滋賀県蒲生郡桜川村綺田で造酒業を営む裕福な家の次男として生まれた。謙蔵は色白で病弱から学校を欠席することもあったが、成績は優秀だったと伝えられています。中学校に入学と同時に親元を離れ下宿生活を行い頑張っていた...
道の駅 奥永源寺 渓流の里
滋賀県東近江市蓼畑町510
2015年10月に誕生した、滋賀県と三重県の県境付近、国道421号沿いにある道の駅。 緑あふれる原風景やびわ湖の源流のひとつ「愛知川」が流れ、自然が堪能できるスポット。 旧政所中学校を再活用した外観、また従来の道の駅機能に加え防災や医療、行...
金堂まちなみ保存交流館
滋賀県東近江市五個荘金堂町904
「金堂まちなみ保存交流館」は五個荘金堂地区にて公開されている、かつての近江商人屋敷を再生させた施設です。休憩や物産品の購入など、入館無料で利用できます。 もとは外村宗兵衛の邸宅、のちに三中井百貨店を設立した中江4兄弟の三男、富十郎の邸宅と...
比叡山延暦寺(滋賀県)
甲賀の里忍術村(滋賀県)
琵琶湖博物館(滋賀県)
彦根城(滋賀県)
ブルーメの丘(滋賀県)
アグリパーク竜王(滋賀県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース