大津市科学館
評価 4.5口コミ13件
滋賀県大津市本丸町6-50 生涯学習センター内
プラネタリウムは平成24年、展示ホールは平成25年にリニューアルオープン。 展示ホール2階は「生命と自然」をテーマとし、地球環境の学習、滋賀県、琵琶湖の自然について学べます。展示ホール3階は「科学のしくみ探検・体験」をテーマとし、科学を使っ...
今週末の天気
大津市歴史博物館
評価 3.7口コミ2件
滋賀県大津市御陵町2-2
大津市歴史博物館は、近江・大津の歴史を楽しく学べる博物館です。 常設展示では、市内各地域の特色ある歴史について、当時の様子を再現した町並み模型や実物資料で紹介しています。2019年には大津絵コーナーをリニューアル。常時、10点程の大津絵のほ...
水のめぐみ館アクア琵琶
評価 3.5口コミ1件
滋賀県大津市黒津4-2-2
水のめぐみ館・アクア琵琶は瀬田川洗堰の歴史や自然について学べる学習スポット。建物の目の前には南郷洗堰・バイパス水路・瀬田川洗堰が広がっており、施設で学んだ内容を自分の目で確認することができます。古くから京阪神地域に暮らす人々の生活用水として...
近江神宮 時計館宝物館
評価 0.0口コミ1件
滋賀県大津市神宮町1-1 近江神宮時計館宝物館
「近江神宮時計博物館」は滋賀県の大津市にあります。日本の時刻制度の発祥の地にある時計の博物館です。江戸時代初期の懐中時計などを含む約180点の時計が展示されています。また「近江神宮」に奉納された絵画や陶芸などの展示と世界各国の時計など資料も...
醒井宿資料館
評価 0.0口コミ0件
滋賀県米原市醒井592
滋賀県米原市にある「醒井宿資料館」。木造2階建ての擬洋風建築で、かつて醒井郵便局として使用されていた建物が資料館として公開されています。建物の創建は大正4年で、日本で数多くの西洋建築を手懸けた米国出身の建築家「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ...
伊吹山文化資料館
滋賀県米原市春照77
「伊吹山地とその山麓の自然と文化」をテーマに掲げ、考古資料や山麓に暮らした人々の生活用品・生産用具などを展示しています。館内展示室では発掘調査による出土品から、縄文~戦国時代までの歴史を学べたり、伊吹山や金生山の化石を見ることができ、祭りや...
比叡山延暦寺(滋賀県)
甲賀の里忍術村(滋賀県)
琵琶湖博物館(滋賀県)
彦根城(滋賀県)
ブルーメの丘(滋賀県)
アグリパーク竜王(滋賀県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース