ミシガンクルーズ(大津港)チケットあり
評価 3.8口コミ4件
滋賀県大津市浜大津5-1-1
赤いパドルが目印の「ミシガン」は琵琶湖の代表的な観光船です。大型の観光船で、ゆったりとびわ湖クルーズを楽しめます。最上階のスカイデッキからは琵琶湖の雄大な景色を360°楽しめるほか、ライブショーや多彩なお食事も楽しめるエンターテインメントク...
今週末の天気
びわこクルーズ ぐるっとびわ湖島めぐりチケットあり
評価 0.0口コミ0件
びわ湖を1日かけて1周する盛りだくさんのクルーズです。 びわ湖にある4つの島のうち、大小の岩で形成されている「沖の白石」以外の3つの島に上陸します。淡水湖に浮かぶ有人島として世界的に珍しい存在である「沖島」、日本有数のパワースポットである神...
曳山博物館チケットあり
滋賀県長浜市元浜町14-8
400年以上続いている「長浜曳山まつり」に関する資料などを展示している博物館です。「曳山まつり」とは、当時長浜城主だった豊臣秀吉が男子が生まれたことを喜び、町民に砂金を振る舞った際に、長浜八幡宮の祭礼で町民が曳山(山車)を曳いたことが始まり...
膳所神社
評価 5.0口コミ1件
滋賀県大津市膳所1丁目14-14
大津京遷都のとき、膳所の地が御厨の地と定められ、天武天皇の代に大和国から食物の神を移して祀ったのが膳所神社のはじまりとされ、平安時代、この一帯が天皇の食事としての湖の魚介類を献上する場所に指定されたと言われています。御祭神は、食物をつかさど...
竹生島クルーズ(今津港発着)
滋賀県高島市今津町今津31
パワースポットとして知られる竹生島。 湖西・湖東どちらからも乗船でき、周辺観光と併せて気軽に行くことができます。 古くより神様が棲む島として人々の信仰を集める島。 島内は国宝の宝厳寺唐門や都久夫須麻神社本殿、重要文化財の宝厳寺船廊下など見ど...
黒壁スクエア
滋賀県長浜市元浜町12-38
北国街道沿いに続く古い街並の一角にある総称「黒壁スクエア」。明治時代から黒壁銀行の愛称で親しまれた古い銀行を改装した「黒壁ガラス館」を中心に、ガラスショップや工房、ギャラリー、体験教室、レストランやカフェなど魅力あふれるお店が、あります。カ...
English Garden ローザンベリー多和田
評価 4.7口コミ11件
滋賀県米原市多和田605-10
池を取り囲む1.3haもの広大なガーデンには、約400種類のバラと宿根草が植えられており、一年を通して様々な草花や木々、移りゆく風景をお楽しみいただけます。また、園内にはレストランやカフェ、バーベキュー場、羊のふれあい牧場、体験工房なども併...
石山寺
評価 4.5口コミ2件
滋賀県大津市石山寺1丁目1-1 石山寺
瀬田川を見下ろす「石山寺」は、寺全体が巨大な硅灰石(天然記念物)の上に建つ、全国でも他に類を見ない寺院です。 寺名はこの立地に由来しており、その起源は古く、天平19年(747年)の創建。 境内には、国宝に指定される本堂や源頼朝が寄進した多...
八幡堀
評価 4.5口コミ3件
滋賀県近江八幡市宮内町周辺
豊臣秀次が八幡山に城を築いた際にできたお堀であり、市のメインともなる見どころの一つです。近江八幡市中心部を流れるこのお堀は、琵琶湖に通じる運河として多くの舟が行き来したことでも有名。江戸時代には近江商人の街として栄え、今も当時の商人屋敷や蔵...
ヤンマーミュージアム
評価 3.9口コミ14件
滋賀県長浜市三和町6-50
『やってみよう!わくわく未来チャレンジ』をコンセプトに、未来の社会を担う子どもたちが、見て・触れて・体験しながら学べるチャレンジミュージアムです。 2013年に創業100周年を記念して作られたヤンマーミュージアムがリニューアル!! 創業者...
比叡山延暦寺(滋賀県)
甲賀の里忍術村(滋賀県)
琵琶湖博物館(滋賀県)
彦根城(滋賀県)
ブルーメの丘(滋賀県)
アグリパーク竜王(滋賀県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース