えきまちテラス長浜
評価 3.0口コミ1件
滋賀県長浜市北船町3番24号
「えきまちテラス長浜」はJR長浜駅から徒歩1分ほどの所にある複合型の商業施設。お店の中は沢山の人が集まる「賑わいを生み出す場」として、バラエティ豊かなショップやカフェが揃っているため、色々な世代の方が地域交流の場所に利用しています。 イベ...
今週末の天気
モンデクール長浜
評価 3.0口コミ2件
滋賀県長浜市北船町1-15
JR長浜駅の東口から徒歩1分、駅前で便利な、大きいショッピングモールです。 「平和堂」系列のお店で、一階には食料品売り場が。二階に上がると100円ショップや、ラーメン・うどんなどを飲食できるフードコートがあります。ほかにも美容室、携帯ショ...
道の駅 湖北みずどりステーション
評価 0.0口コミ0件
滋賀県長浜市湖北町今西1731-1
琵琶湖岸を走る湖周道路のさざなみ街道に面し、湖の東北部に位置する道の駅です。一年を通して様々な野鳥が訪れる水鳥公園内にあります。初冬には冬の水鳥たちで賑わいを見せ、コハクチョウをはじめ、国の天然記念物に指定されているオオヒシクイが、遠く北の...
湖北野鳥センター
滋賀県長浜市湖北町今西
琵琶湖岸に多い水鳥の生態を学べる施設です。2階の観察室にはたくさんの望遠鏡があるので、家族そろってバードウォッチングを楽しむことができます。 また、展示コーナーにはコハクチョウやオオヒシクイなど、65種86点の鳥のはく製があります。レンタ...
賤ヶ岳SA(下り)(賤ヶ岳サービスエリア 下り)
滋賀県長浜市余呉町坂口267-1
フードコートやテイクアウト品が充実しているSA。フードコートでは、近江牛をはじめとした「近江牛入り山小屋うどん」(そばもあり)をはじめ、「王道醤油ラーメン」、「山小屋カツカレー」など、地元ならではの食材を活かした料理やボリューム満点のメニュ...
須賀谷温泉
滋賀県長浜市須賀谷町36
温泉の少ない滋賀県の中でも源泉かけ流しを楽しめる貴重な須賀谷温泉。浅井長政や織田信長の妹であるお市の方らが入湯したといわれる秘湯はヒドロ炭酸鉄泉で、神経痛・筋肉痛・肩こり・冷え性・胃腸病・アトピー・病後の治療・疲労回復に効果があるとされてい...
野田沼緑地公園
滋賀県長浜市湖北東尾上町~湖北町石川
琵琶湖の内湖である野田沼公園は、穏やかな緑地公園です。 四季折々の自然の色彩を楽しめるロケーションが魅力的。野外レジャーや釣りもできるので、アウトドア派にはもってこい! 近隣には風情ある橋や水路などの寄り道スポットもあるので、味わい深さが更...
五先賢の館
滋賀県長浜市北野町1386
長浜市田根地区ゆかりの5人の先人、相応和尚(比叡山延暦寺の千日回峰行の創始者)、海北友松(聚楽第に描いた安土桃山時代の画人)、片桐且元(賤ヶ岳七本槍の一人で秀吉政権中枢の武将)、小堀遠州(江戸時代初期の大名で総合芸術家)、小野湖山(明治の三...
高月観音の里歴史民俗資料館
滋賀県長浜市高月町渡岸寺229
高月観音の里歴史民俗資料館は地域文化財の総合資料センターとして、昭和59年9月27日開館しました。以来「観音の里」の窓口として、湖北の文化財を学ぶ場として多くの学校教育にも親しまれています。 常設展示は、1階の「観音さまとは」では、観音さ...
道の駅 浅井三姉妹の郷
滋賀県長浜市内保町2843
2017年3月に開業。近くにはETC専用小谷城スマートインターがあり、アクセス抜群。国道365号線沿いの北近江の観光の拠点として、ドライブの途中に気軽に立ち寄れる道の駅です。 なかでも、おすすめなのがレストラン自然薯茶屋「浅井家」。この地域...
比叡山延暦寺(滋賀県)
甲賀の里忍術村(滋賀県)
琵琶湖博物館(滋賀県)
彦根城(滋賀県)
ブルーメの丘(滋賀県)
アグリパーク竜王(滋賀県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース