金刀比羅宮鳥羽分社
評価 0.0口コミ0件
三重県鳥羽市鳥羽2丁目12-20
「金刀比羅宮鳥羽分社」は三重県の鳥羽市の「樋の山公園」近くにあります。「讃岐のこんぴらさん」で結うまいな香川県高松市にある「金刀比羅宮」本庁から分社された一社です。全国には六社あります。「樋の山公園」からは鳥羽湾のマリンブルーの海が見渡せま...
今週末の天気
常安寺(三重県)
三重県鳥羽市鳥羽二丁目-12-3
常安寺は三重県の鳥羽市にある曹洞宗永平寺派の仏教寺院です。こちらの寺院は安土桃山時代から江戸時代の前半にかけての武将である九鬼守隆を管理していたそうです。1877年に士族の武力反乱である西南戦争が起こった際に、明治天皇が宿泊されたそうです。...
砂山
三重県いなべ市大安町石榑南
砂山は三重県いなべ市にある標高497mの山です。砂山というだけあって、花崗岩が風化してできた砂場が各所にあり、自然の芸術美を鑑賞できます。初めは急な石段を登り、段々と足元が白い砂のようになります。さらさらな砂のため、途中のロープ場ではロープ...
鳴谷滝
三重県いなべ市藤原町坂本981
三岐鉄道西藤原駅から徒歩で約30分、車では東名阪道自動車道桑名インターチェンジから約30分、鈴鹿山脈の北部にある藤原岳の中腹に聖宝寺があります。その境内にある、鳴谷滝は、落差およそ10mの滝です。夏は新緑の中、涼がとれる場所として、秋は庭園...
東林寺白滝
三重県いなべ市北勢町川原2913-1
養老の滝の裏滝ともよばれる「東林寺白滝」は、東林寺の境内の東にあり、落差が20mほどの美しい白滝。奈良時代の高僧・行基が開山したと伝えられる東林寺ですが、その歴史ある建物や境内の厳かな雰囲気と相まって、まるで掛け軸に描いたような繊細で優しい...
いなべ市ウッドヘッド阿下喜
三重県いなべ市北勢町阿下喜1991
こちらはアマチュアギャラリー用のモデル木造施設として建築された施設。通常はホールの貸し出しが行われ、地域の人々の各種イベントなどに利用されています。毎年2月下旬~3月中旬に行われるイベント「阿下喜(あげき)のおひなさん」のメイン会場でもあり...
八幡神社(鳥羽市答志町)
三重県鳥羽市答志町
三重県、鳥羽市にある最大の島、答志島。この島には、小道でつながれている小島があります。八幡神社はこの小島の上にあります。自然がそのまま残されている境内は神聖な雰囲気がたっぷり。神社の入り口には柿本人麻呂がこの島の事を詠んだ歌碑が設置されてい...
菅崎園地
三重県鳥羽市相差町
太平洋に面し、水平線が目の前に広がる自然スポットです。園内には、春雨展望台があり、ここからは地球の「まるみ」が実感できます。また、リアス式海岸の向こうに沈む夕日の眺望が楽しめますよ。展望台に設置された「常永久の鐘」が設置されており、この鐘を...
日和山方位石・無線電話発祥記念碑
三重県鳥羽市鳥羽1丁目 日和山方位石・無線電話発祥記念碑
三重県鳥羽市にある日和山は、鳥羽駅や鳥羽港の西にあり、鳥羽三山の一つです。鳥羽港の船頭たちが、天気を見るためにこの山に登ったといわれており、名前の由来ともなっています。方位石は山頂の見晴台にあり、海の天候予知が目的で作られたものです。現在、...
安楽島海水浴場
三重県鳥羽市安楽島町
三重県鳥羽市の安楽島海水浴所は、鳥羽市営の唯一の海水浴場です。安楽島の集落の奥の方にある、家族連れに人気の、こじんまりとした海水浴場です。沖に浮かぶ菅島などの島々を眺めながら泳ぐことができます。波も穏やかで、透明度の高い海で海水浴を楽しむこ...
ナガシマスパーランド(三重県)
鳥羽水族館(三重県)
おかげ横丁(三重県)
なばなの里(三重県)
伊勢神宮(三重県)
湯あみの島(三重県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース