塩浜児童館(四日市市)
評価 5.0口コミ2件
三重県四日市市大字大字塩浜887-1
四日市市が設置した、市内に4つある児童館の一つで、塩浜地区にあります。 18歳未満の児童とその保護者、児童健全育成に係る人なら、どなたでも無料で利用できます。 手芸、クラフトなどで小物を作ったり、映画会や卓球大会などもあり、楽しくあそべます...
今週末の天気
北部児童館(四日市市)
三重県四日市市富州原町31-50
四日市市が設置した、市内に4つある児童館の一つで、富洲原地区にあります。 18歳未満の児童とその保護者、児童健全育成に係る人なら、どなたでも無料で利用できます。 約2000平方メートルの敷地で、バスケットゴールやローラースケート場がありま...
こどもの家
三重県四日市市諏訪栄町22-25 諏訪公園内
四日市市が設置した、市内に4つある児童館の一つで、すわ公園交流館の2階にあります。 18歳未満の児童とその保護者、児童健全育成に係る人なら、どなたでも無料で利用できる、子どものための遊び場です 館内には、卓球台や、トランプ・囲碁・将棋・オ...
伊賀市子育て包括支援センター
評価 5.0口コミ1件
三重県伊賀市上野丸之内500 ハイトピア伊賀 4F
伊賀市内にお住いの未就学のお子さんと、保護者のための施設です。おもちゃで遊んだり、子育て中の親子同士が気軽に交流できる「託児室」と、子育てサークルの活動や、子育て支援事業などのイベントに活用される「プレイルーム」があります。 なお、プレイ...
七里御浜
評価 3.3口コミ2件
三重県熊野市/御浜町/紀宝町
熊野市から、御浜町を経て、紀宝町へ、3市町をまたぎ22kmも続く、日本で一番長い砂礫海岸「七里御浜」は、「世界遺産(浜街道)」「日本の渚百選」「21世紀に残したい日本の自然百選」「日本の白砂青松百選」「日本の名松百選」に選ばれた美しい海岸で...
十四川の桜並木
評価 0.0口コミ0件
三重県四日市市富田4
三重県四日市市を流れる十四川の両岸に、約1.2キロにわたって桜並木が作られています。植樹されているのは約600本のソメイヨシノです。例年3月下旬から4月上旬のシーズンに、一斉に薄紅色の花をつけます。川幅が狭いため、開花時にはサクラのトンネル...
桑名市子ども・子育て応援センター キラキラ
三重県桑名市東方301番地4
親子でのびのびと遊べる所がたくさんある施設です。 子供同士・保護者同士の仲間づくりや情報交換ができます。 屋内には3つの広場(「かるがも広場」「なかよし広場」「たけのこ広場」)があり、それぞれで異なる活動をしています。 ・かるがも広場(...
三瀬谷ダム湖(奥伊勢湖)
三重県多気郡大台町/宮川村 三瀬谷ダム湖(奥伊勢湖)
宮川水系宮川に建設されたダムで高さ39mの重力式コンクリートダムです。中部電力の発電用ダムで、ダム湖(人造湖)の名は奥伊勢湖(おくいせこ)。通称奥伊勢と呼ばれるこの地に因み、三瀬谷ダム湖は奥伊勢湖(おくいせこ)と命名されました。 付近は奥...
すばる児童館
三重県津市一身田平野360-1
三重県津市ににある民間が運営する児童館です。通常の遊び場としての利用はもちろん、様々な野外活動や季節のイベント、体験旅行なども積極的に行っていて、様々なアプローチで子供たちの健全な育成をサポートしています。 クラブ活動も盛んで、料理や手芸...
松岡こどもクリニック併設子育て支援センターのんのん
三重県桑名市西別所302
小児科医院併設型の子育て支援センターとして地域に深く親しまれている「のんのん」。年齢や在住地の制限なく、子育て中の保護者とその子どもなら誰もが利用できます。 明るくてアットホームな雰囲気の「遊びのひろば」、おむつ交換台付トイレ、授乳室を備...
ナガシマスパーランド(三重県)
鳥羽水族館(三重県)
おかげ横丁(三重県)
なばなの里(三重県)
伊勢神宮(三重県)
湯あみの島(三重県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース