三重県立熊野古道センター
評価 0.0口コミ0件
三重県尾鷲市向井12-4
「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されて3年目、平成19年2月にオープンした「三重県立熊野古道センター」。尾鷲湾を望む絶景の場所にあり、三重県・和歌山県・奈良県の世界遺産の範疇の中では、最大の施設です。広大な地域、熊野の魅力を案内し...
今週末の天気
夢古道おわせ
三重県尾鷲市向井12-4 「夢古道おわせ」地場特産品情報交流センター
「夢古道おわせ」は、三重県立熊野古道センターに隣接の観光物産交流施設。 自慢は、紀伊半島唯一の尾鷲海洋深層水のお風呂。 尾鷲市三木埼沖415mから汲みあげた海洋深層水を使用し、尾鷲ひのきの間伐材で温めたお風呂は、保温性・保湿性に優れた、一...
古道の宿 尾鷲コテージ・ウッドペック
三重県尾鷲市馬越町4538-7
世界遺産に登録されている熊野古道。三重県尾鷲市も伊勢路の通る場所として昔から巡礼者が多く通りました。また、尾鷲市は温暖な気候の町としても知られており、コテージが建つ場所は自然豊かで景色も楽しめる場所にあります。 コテージではウッドデッキでバ...
季の邸 鍋田川
三重県桑名郡木曽岬町大字新加路戸30番地の1
天然温泉が自慢の温泉旅館、季の邸鍋田川。周辺には、ナガシマスパーランドやアンパンマンこどもミュージアム、なばなの里などがありどこへ行くにもアクセス抜群の立地です。 料理は三河湾の新鮮な海の幸を丁寧に調理した絶品の数々を頂けます。客室もリニュ...
尾鷲市立天文科学館
三重県尾鷲市中村町10-41
「尾鷲市立天文科学館」は、尾鷲市内を見渡せる中村山公園にあります。館内にある口径81センチ、重量6トンの反射望遠鏡は自治体としては日本最大レベル! 昼間は太陽のプロミネンスや黒点、夜間は月・惑星・星雲・星団など四季折々の星を観ることができま...
ゴールデンランド木曽岬温泉
三重県桑名郡木曽岬町源緑輪中774
木曽川の堤防に面して建つ、昭和を感じる建物の日帰り温泉施設。ここには夫婦岩で有名な、伊勢二見浦の黒砂利を敷き詰めた砂利風呂があります。浴場は大きな岩の上に城のモチーフがあるユニークな造り。 脱衣所や浴槽などが非常に広々としており、かつて大...
ぬし熊
三重県尾鷲市向井493-15
三重県の伝統工芸品に指定されている尾鷲わっぱの工房「ぬし熊」。創業は明治20年。伝統の技を代々受け継ぎ、現在東紀州でわっぱを製造しているのは「ぬし熊」の店主だけといいます。店主1人で45の工程をすべて手作業で行うため、1つのわっぱの完成まで...
日本料理 大福
三重県尾鷲市栄町5-40
尾鷲市内で最も古い大正13年開業の老舗料理店の自慢は、尾鷲の食材を使った京風コース料理です。 京都で修行を積んだ料理人が提供する和食は、お祝い事や記念日に足を運ぶ人も多い地元でも人気の味。 漁師町尾鷲らしい魚料理を味わえるお刺身定食や季節感...
ホテルビオラ
三重県尾鷲市北浦町1-4
海と山に囲まれた漁師町尾鷲にあるホテルです。尾鷲インターから数分・尾鷲港近くと立地も良く、磯釣りにも世界遺産の熊野古道観光にも便利です。 ビジネスホテルですが定員8人までの和室もあり、ファミリーで利用できます。 空室があれば当日予約もOKな...
くらもとファーム
三重県桑名郡木曽岬町見入143
三重県桑名郡木曽岬町でトマトを栽培しております。 名古屋から車で40分。 年中通してトマト狩りができます。 ファミリーパック(家族2~4名想定) 2,000円(税込) ・ミニトマト食べ放題 2名分 ・ミニトマト詰め放題 2パック ・お土産...
ナガシマスパーランド(三重県)
鳥羽水族館(三重県)
おかげ横丁(三重県)
なばなの里(三重県)
伊勢神宮(三重県)
湯あみの島(三重県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース