清流あまごセンター
評価 4.5口コミ1件
三重県松阪市伊勢寺町2851
清流あまごセンターは、三重県松阪市にある、釣りやバーベキューが楽しめる施設です。あまごの釣り堀やつかみ取りがあり、子ども釣れの家族に人気のセンターです。釣った魚は1匹500円で買い取るシステムで、その場で炭火焼きで食べることもできます(炭代...
今週末の天気
伊賀上野城
評価 4.0口コミ4件
三重県伊賀市上野丸之内106
藤堂高虎、伊賀の国22萬石藩主が築いた「上野城」。 明治まで城代を置いて存続した非常に歴史のある城です。 その後復興工事が行われ、天守閣は、昭和10年10月18日に竣成されました。 現在は場内、天守閣に登ることができ、閣内に展示されている...
川越電力館テラ46
評価 3.8口コミ8件
三重県三重郡川越町大字亀崎新田字朝明87-1
川越電力館テラ46は、「川越火力発電所」の地域共生施設です。 電力館では、地球のエネルギー資源が無限ではないことを理解しながら、エネルギーと生活の関わり方を学べるようになっています。 エネルギー・電気・環境について遊びながら学ぶことがで...
青蓮寺湖
評価 0.0口コミ0件
三重県名張市青蓮寺
三重県名張市を流れる青蓮寺川の奇勝香落渓の玄関口に青蓮寺ダムが建設されています。春にはサクラ、秋には紅葉などで、青蓮寺湖の湖面は、四季折々の色彩で彩られます。周辺には、テニス、バードウォッチング、ブラックバス釣りなどの施設を備えています。ま...
霞ヶ浦緑地
三重県四日市市羽津甲
四日市の港湾部の海岸線に沿った、275,000平方メートルの南北に長い緑地公園です。 近頃、そのシンボル的存在であった「日本万国博オーストラリア記念館」が惜しまれながら取り壊され、また新しい霞ヶ浦緑地の歴史がはじまった、といえるでしょう。 ...
三重県立熊野古道センター
三重県尾鷲市向井12-4
「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されて3年目、平成19年2月にオープンした「三重県立熊野古道センター」。尾鷲湾を望む絶景の場所にあり、三重県・和歌山県・奈良県の世界遺産の範疇の中では、最大の施設です。広大な地域、熊野の魅力を案内し...
藤原岳自然科学館
三重県いなべ市藤原町市場493-1 いなべ市藤原文化センター内
三重県いなべ市にある藤原岳自然科学館は、以前は藤原岳登山の玄関口にありましたが、平成24年に藤原文化センター内に移転し、現在も運営されています。 藤原岳周辺の貴重な自然環境について学ぶことができ、子供達には標本やパネル、写真などを通して身近...
尾崎咢堂記念館
三重県伊勢市川端町97-2
憲政の神様・尾崎行雄(尾崎咢堂)が少年時代を過ごし、第一回の衆議院議員選挙から当選を続けたゆかりの地に建てられた記念館です。 明治9年築の三重県庁を模した外観が印象的です。緑豊かな庭園があり四季折々の草花や鳥のさえずりが迎えてくれます。
津市水道資料館
三重県津市片田薬王寺町351
平成元年(1989年)に開館した、本格的な水道資料館です。市民に水の重要性を学んでもらうことを目的としており、水道の歴史や仕組みを展示パネルや映像で分かりやすく説明しています。水道創設時である大正15年(1926年)に建築された旧管理事務所...
池の浦釣り筏
三重県伊勢市二見町松下1768-10
「池の浦釣り筏」は伊勢市二見町にあり、海に囲まれた環境で釣りができます。春から秋にかけて営業し、クロダイ、スズキ、アイナメ、カレイ、アジ、メバルなどいろいろな釣りが楽しめます。池の浦の波静かな入江に4m×8m、4m×7mの筏が11台あり、渡...
ナガシマスパーランド(三重県)
鳥羽水族館(三重県)
おかげ横丁(三重県)
なばなの里(三重県)
伊勢神宮(三重県)
湯あみの島(三重県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース