美薗中央公園
評価 3.5口コミ3件
静岡県浜松市浜名区西美薗733
※2024年6月現在、一部遊具が使用禁止となっています。 美薗中央公園駅に隣接し、スポーツや散歩、お花見など目的に合わせて楽しめる総合公園。園内は梅や桜などの花が愛でられるお花見広場や、ボール遊びもできる広々とした芝生の多目的広場、チュー...
今週末の天気
龍宮窟
評価 3.3口コミ4件
静岡県下田市田牛
下田市の田牛(とうじ)海岸にある、天井がぽっかり空いた不思議空間「竜宮窟」。車道から階段を下りて神秘的な洞窟へ入ると、目の前には小さな海が出現。そしてふと上を見上げると天井には空が見えています。寝転ぶと天井がポカンと空いていて、不思議な体験...
修善寺しいたけの里
評価 3.0口コミ1件
静岡県伊豆市年川合ノ山785-1
お茶と並んで静岡の特産品でもあるしいたけ。修善寺しいたけの里では、原木栽培で良質なしいたけを自分で収穫できます。原木栽培のしいたけはもちろん無農薬!収穫方法も、いしずきを左右に動かすだけで、ポロっととれるので小さなお子さんでも収穫の喜びを味...
駒門風穴
評価 3.0口コミ2件
静岡県御殿場市駒門69
富士山の爆発でできた溶岩洞窟の一つ「駒門風穴」。大正時代の1922年3月8日国指定の天然記念物にも指定され、旧態を保っている最大級の広さの溶岩隧道です。 内部は本穴と枝穴に分かれ、本穴は長さ291m、枝穴は110mもあり、天井には溶岩流の跡...
源兵衛川親水公園
静岡県三島市芝本町6-17
三島市の中心部を流れる源兵衛川は、楽寿園の湧水を水源とするおよそ1.2Kmの川。お散歩がしやすいよう整備されているので、お子さんと一緒でも安心♪ 清らかな水と緑豊かな環境に恵まれ、夏場ともなると水遊びを楽しむ子ども達の姿でにぎわいます。 ...
つづさき観光
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町津々崎8303-1
三ヶ日町は静岡県を代表するみかんの産地として有名です。三ケ日のみかん栽培は江戸中期から始まったと言われていて、260余年の伝統を誇っています。 つづさき農園は、みかん狩りとぶどう狩りが楽しめる観光農園です。ぶどうの品種は、粒が大きく食べや...
旭滝
静岡県伊豆市大平1457
旭滝は静岡県の伊豆市にある落差が約100メートルもある滝になります。こちらは朝日が昇る先に真正面から太陽の光を浴びて水が輝いて見える為、旭滝という名になったといわれております。溶岩が冷えて固まる過程で自然に作られた滝は、柱状に入っている割れ...
夢の吊橋
評価 2.5口コミ1件
静岡県榛原郡川根本町千頭
夢の吊橋は、一度に渡れる人数は10人に制限されている大間ダム湖にかかる、約90メートル、高さ約8メートルの吊り橋です。歩く部分には簡単な板を渡しただなので、少し揺れるため、スリル満点である。旅行口コミサイトで、死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊...
太郎杉
静岡県伊豆市湯ヶ島
静岡県伊豆市にある「太郎杉」は天城一のスギで、樹齢450年余、目通り973cm、根回り13.6m、高さ53m、枝張りは長径で27mの巨木です。滑沢渓谷の風景を楽しみ、井上靖文学碑から天城山最大の太郎杉までのハイキングコースとなっています。 ...
収穫体験農園 ふたつぼり
評価 2.0口コミ1件
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1813-1
温暖な気候で知られる伊豆稲取。そんな稲取でも南側の海に面し、7000坪の段々畑のみかん畑が収穫体験農園ふたつぼりです。温暖な気候を生かし、みかん狩りが出来る種類は約16種類!1月~5月には、2~3種類のみかんを一緒に味わえます。 みかん狩り...
御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県)
日本平展望台(静岡県)
熱川バナナワニ園(静岡県)
田貫湖(静岡県)
大井川鉄道(静岡県)
富士サファリパーク(静岡県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース