豊岡総合センター
評価 0.0口コミ0件
静岡県磐田市壱貫地64-1
複数のスポーツ・福祉・文化施設が集まっている場所です。こんもりとした小さな豊岡富士を中心にして児童公園や児童館、民俗資料館などの施設があります。遊具があり池にはアヒルがいて子供たちの人気者です。 敷地の南側一帯にはスポーツ施設があります。体...
今週末の天気
はまぼう公園
静岡県磐田市福田3300
太田川右岸河口部の河川敷にある全面芝生張りの多目的公園です。 公園内の南側には、はまぼうの群生地があります。150本余りのはまぼうの花は、毎年7月中旬頃から下旬頃に咲き始めます。公園南端には野鳥観察小屋があり、毎月第3日曜日には野鳥観察会が...
福田公園
静岡県磐田市福田中島3756-1
野球場、テニスコート、ソフトボール、サッカーのできる多目的広場と、複数の遊具のある運動公園です。野球場は、木々に囲まれていて、ベンチ、フェンスなども備えた、しっかりとした球場になっています。球場の周囲のトラックをゲームを眺めながら、ジョギン...
リフレU(福田健康福祉会館)
静岡県磐田市宇兵衛新田186-1
福祉と保養サービスの両機能を持ち、健康増進や生きがい、創造の場、憩いの場、ボランティア活動の場として利用できる施設です。建物の外観が、Uの字の形になっているのでこの名前がつけられています。 館内には、温泉ではないですが、かけ流しの綺麗なお湯...
豊田香りの公園
静岡県磐田市立野2017-3
香りの博物館の東側にある公園で、1㏊の香りの公園内には、初夏のラベンダーや秋の金木犀をはじめ、香木やハーブなど香りに関する植物が植えられています。噴水のある広い公園で、平成13年にかおり風景100選に認定されました。藤の花をこよなく愛した熊...
豊田熊野記念公園
静岡県磐田市池田332-3
「豊田熊野記念公園」は国指定天然記念物の「熊野の長藤」がある行興寺に隣接する公園です。藤棚は非常に広く、見頃を迎える4月下旬からは多くの花見客で賑わい、各種イベントも行われます。藤の花房の長さは1メートル以上にもなり、美しく垂れ下がる薄紫の...
鶴ケ池
静岡県磐田市岩井
周囲4キロメートルのこの池は、手つがずの自然の姿が残されていて、カモなどの水鳥が群遊し、ジュンサイやオニバスなど水生植物も豊富です。オオタカや、コハクチョウ等も確認されていて、見られる野鳥の数は50種類以上です。池を一周するハイキング道も整...
中峰山展望台
静岡県袋井市村松1446-6
中峰山展望台は、可睡斎から油山寺とをつなぐウオーキングコースの途中にある展望台で、平成26年4月に袋井市の眺望地点に指定されています。 中峰山は県水辺百選に選ばれたため池「千鳥ヶ谷池」の南西に位置し、その頂上にある展望台からは、周囲の山並み...
東海道袋井宿
静岡県袋井市袋井
東海道五十三次の宿場の中で、江戸から数えても京から数えても27番目となり、ちょうど中間点にあたる「袋井宿」。他より少し遅く、元和2年までに整備を終えた宿場です。東西文化の中間点として、物資や人々の往来が多く、門前町の形で賑わったといわれてい...
木原畷の古戦場
静岡県袋井市木原~土橋一帯
木原畷の古戦場は、武田信玄の最後の戦いとなった「三方ヶ原の戦い」の前哨戦として行われた戦いの場です。元亀3年(1572年)10月上落を始めた武田信玄は、徳川方の支城を除破竹の勢いで攻略しました。徳川家康は、味方の城が次々に落城していくのを見...
御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県)
日本平展望台(静岡県)
熱川バナナワニ園(静岡県)
田貫湖(静岡県)
大井川鉄道(静岡県)
富士サファリパーク(静岡県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース