遊木の森
評価 0.0口コミ0件
静岡県静岡市駿河区古宿
静岡市中日本平地区にある遊木の森は、1年を通して自然に親しみ、里山や森林とふれあう楽しさを体験する場所です。 今では貴重なトウカイタンポポ、薮の中での探検、バッタやカマキリ、鳥などの生き物の観察もできます。 夏には力ブトムシの観察を、また...
今週末の天気
【休業中】大浜公園(静岡市駿河区)
静岡県静岡市駿河区西島1380
※この施設は臨時休業中です。 大浜公園は、大浜海岸から美しい駿河湾が眺められ、夏季のみ開催されているプールが、メインの公園になります。公園は、ブランコなどの遊具があり、夏場はプールでたくさんの家族連れが賑わっています。大浜海岸は、遊泳禁止...
中島児童館
評価 0.0口コミ1件
静岡県静岡市駿河区中島2992
静岡市中島児童館は、雨でも遊べる子供達の憩いの場となっています。卓球などが置いてある遊戯室や図書コーナーなどがあり、パソコンも使用することができます。 乳幼児には専用の乳幼児室がありますので、よちよち歩きでも安心して遊ばせることができます...
長田児童館(静岡市駿河区)
静岡県静岡市駿河区上川原13-1
静岡市にある「長田児童館」は、同じ施設内に児童館と図書館があるのでとても便利です。1階が児童館、2階が図書館となっており、駿河区の区役所の支所も入っています。 館内はトランポリンや卓球などができるゆうぎ室や乳幼児のためのベビーベッドが置い...
宇津ノ谷集落
静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷
東海道線の電車が開通するまで、峠越えをする人たちに利用されていた宿場町のような集落が「宇津ノ谷集落」です。石畳や軒先に掲げた屋号の看板に、当時の風情がたっぷり。かつては多くの旅人が行き交い、賑やかだったことが窺えます。今は観光スポットながら...
蔦の細道
「蔦の細道」は、静岡市駿河区と藤枝市岡部町との間に位置する「宇津ノ谷峠」の古道。その歴史は古く、奈良時代にまでさかのぼります。 かつて在原業平が「伊勢物語」の中で詠んだ歌に、「駿河なる宇津の山べのうつつにも 夢にも人にあはぬなりけり」という...
旧エンバーソン邸
静岡県静岡市駿河区池田2864-52
「旧エンバーソン邸」は明治37年に静岡市葵区西草深に建設された洋風邸宅。キリスト教伝道のためにカナダから日本に派遣されたロバートエンバーソン氏の自邸であった県内に残る唯一残る外国人宣教師住宅です。その後も代々の宣教師の住まいとなりましたが、...
旧マッケンジー邸
静岡県静岡市駿河区高松2852番地
静岡市駿河区高松の海岸沿いに建つ「旧マッケンジー邸」は、白い壁が美しい洋館。戦前に建てられた西洋建築の中で、唯一現存する貴重な建物です。茶貿易商として成功したダンカン・J・マッケンジーと、社会福祉家のエミリー・M・マッケンジー夫妻の旧宅で、...
中峰山展望台
静岡県袋井市村松1446-6
中峰山展望台は、可睡斎から油山寺とをつなぐウオーキングコースの途中にある展望台で、平成26年4月に袋井市の眺望地点に指定されています。 中峰山は県水辺百選に選ばれたため池「千鳥ヶ谷池」の南西に位置し、その頂上にある展望台からは、周囲の山並み...
東海道袋井宿
静岡県袋井市袋井
東海道五十三次の宿場の中で、江戸から数えても京から数えても27番目となり、ちょうど中間点にあたる「袋井宿」。他より少し遅く、元和2年までに整備を終えた宿場です。東西文化の中間点として、物資や人々の往来が多く、門前町の形で賑わったといわれてい...
御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県)
日本平展望台(静岡県)
熱川バナナワニ園(静岡県)
田貫湖(静岡県)
大井川鉄道(静岡県)
富士サファリパーク(静岡県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース