奥大井音戯の郷
評価 5.0口コミ1件
静岡県榛原郡川根本町千頭1217-2
奥大井の自然に包まれた静かな環境の中で、いろいろな音に耳を済ませてみませんか? 『音戯の郷』は、そんな音たちをテーマとした体験型ミュージアムです。 昔懐かしい音、心を癒してくれる音、普段聞くことのない珍しい音などがあふれています。 2...
今週末の天気
さがら子生れ温泉会館
評価 4.0口コミ3件
静岡県牧之原市西萩間672-1
「さがら子生れ温泉」隣の大興寺の裏山からはよりまゆ型の石が落下するという言い伝えがあります。 まるで子どもが生まれ出るかのように石が抜け落ちるため、『子生れ石』と名付けられ、『長寿の石』、『子授けの石』、『安産の石』ともいわれており、縁起の...
富士山静岡空港
評価 3.7口コミ3件
静岡県牧之原市坂口3336-4
自然との共存に重きを置く「富士山静岡空港」。空港内では、県内外でも人気の高い魚がし鮨が出店しているのをはじめ、静岡名産のお土産などが販売されます。 平成25年には空港東側に石雲院展望デッキがオープン。温かみがありながらも斬新なデザイン設計で...
大井川鐵道SL資料館(大井川鐵道エスエル資料館)
評価 0.0口コミ0件
静岡県榛原郡川根本町千頭1216-5
鉄道マニアでなくても思わず楽しくなってしまう、大井川鉄道のSL資料館。模型や鉄道ジオラマのほか、SLの部品が所狭しと展示されていますので、SLに乗った際にはぜひ合わせて訪れてみて。お子さんよりもお父さんの方が模型に夢中になってしまうかもしれ...
フォーレなかかわね茶茗舘
静岡県榛原郡川根本町水川71-1
静岡を代表するお茶の産地、川根。フォーレなかかわね茶茗舘は、そんな川根本町の暮らし、自然、産物などを、お茶をキーワードに紹介する新コミュニティエリアです。 地元の無垢林をふんだんに使った温かみのある和室。川根本町に自生する木々や植物を配置...
牧之原市史料館
静岡県牧之原市相良275-2
田沼意次を中心に、相良氏、本多氏に関わりのある資料150点、相良油田、そのほか100点程を展示している「牧之原市相良史料館」。田沼意次候画像や領内遠望図、田沼意次貨幣改革で使われた三貨(南鐐二朱判、五匁銀、四文銭)、田沼意次寄進の大名馬具や...
牧之原SA(上り)(牧之原サービスエリア 上り)
静岡県牧之原市静谷2559-3
広々としたドッグランがあるサービスエリア。東名随一の規模を誇るドッグランで、長時間ドライブに疲れたわんちゃんも大満足です。フードコートでは、行列が絶えない有名ラーメン店「麺屋 燕」の他、海鮮メニューやカレー、ごはんと豚汁がおかわり自由の「茶...
牧之原SA(下り)(牧之原サービスエリア 下り)
静岡県牧之原市静谷
茶畑にぐるりと囲まれた広々としたサービスエリア。芝生が敷き詰められた広場があり、自然に囲まれてリラックスできます。 茶そばやそば、うどんを取り扱う「牧茶庵」ほか、ラーメンや海鮮の定食や丼メニュー、惣菜などがあり、さまざまなメニューが選べる...
長島ダムふれあい館
静岡県榛原郡川根本町梅地3-34
「長島ダムふれあい館」は、長島ダムにどういった役割があるのか、建設当時の様子パネル展示などで紹介している施設です。映像、漫画のパネル展示や模型などで分かりやすく解説しており、子供でも楽しくダムの仕組みを学ぶことができます。ダム周辺地域や大井...
南アルプス山岳図書館
静岡県榛原郡川根本町千頭270-3
「南アルプス山岳図書館」は、南アルプス南部の山、川、民族などの図書と関連資料を豊富に有する図書館です。 国内外の貴重な図書、資料、写真集などが約6,500冊あります。閲覧のみで貸し出しは行っておりません。 寸又峡温泉の観光案内所も兼ねていま...
御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県)
日本平展望台(静岡県)
熱川バナナワニ園(静岡県)
田貫湖(静岡県)
大井川鉄道(静岡県)
富士サファリパーク(静岡県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース