洲原ひまわりの里
評価 4.5口コミ3件
岐阜県美濃市下渡468-3
岐阜県美濃市、長良川沿いの楊関知にある「洲原ひまわりの里」は、地域が育てるひまわり畑です。 色々な品種のひまわりを植えており、色とりどりのひまわり畑を見ることができます。 ひまわりの迷路は9月中旬に最盛期を迎え、同時期に「魔女コンテスト」が...
今週末の天気
県営各務原公園
評価 4.4口コミ7件
岐阜県各務原市鵜沼大安寺町1-84
この施設の一番の特色は、園内にある「交通広場」です。 車道や歩道、信号機、各種標識、踏切などが設置されたミニチュアの市街地の中を、レンタル(無料)の足踏み式ゴーカートや自転車で走ることができ、交通ルールを学ぶことができます。 また、管理事務...
不動滝(不動公園)
評価 4.2口コミ3件
岐阜県中津川市付知町
中津川市の自然環境が大変すばらしい場所にある「付知峡」。川の水は澄み、緑豊かな場所です。その中にあるのが不動滝。公園として整備されており、遊歩道を歩いて、滝に向かうことができます。滝は、不動滝と観音滝、仙樽の滝などがあり、全て回っても、1時...
道の駅 おばあちゃん市・山岡
評価 4.0口コミ1件
岐阜県恵那市山岡町田代1565-169
岐阜県恵那市にある小里川ダムに隣接する道の駅です。自然豊かな里山に囲まれた穏やかな場所で、直径24メートルの日本一大きな木製水車がひときわ目を引きます。敷地内にはレストラン「みはらし茶屋」や農産物直売所、地域の特色を生かした出店などがあり、...
道の駅 馬瀬美輝の里
岐阜県下呂市馬瀬西村1447-3
岐阜県下呂市を走る岐阜県道431号下山名丸線沿いにある道の駅です。敷地内に高アルカリの泉質の馬瀬川温泉を、15種類の湯船で心ゆくまで楽しむことができる「スパー美輝」を備えています。また、木製チップを敷き詰めた遊歩道で森林浴が楽しめる「心林公...
道の駅 白川郷
評価 4.0口コミ3件
岐阜県大野郡白川村飯島411
白川郷ICを降りてすぐ、合掌造りの茅葺き屋根が目印の道の駅白川郷。 世界遺産に登録されている合掌集落までは2km程で、徒歩25分程度です。 道の駅白川郷では、白川郷の大自然で村民の農家の方が育てた産直品から、お菓子、民芸品まで数多くお土産...
道の駅 奥飛騨温泉郷上宝
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1
岐阜県高山市を走る国道471号線沿いにある道の駅です。標高750mの北アルプス山麓、高原川の上流エリアに位置しています。目の前には焼岳が広がり、奥飛騨温泉郷に隣接しています。 物産館では、奥飛騨名物の「五平餅」をはじめ、お土産品など種類豊...
飛水峡
岐阜県加茂郡七宗町上麻生
飛水峡へは上麻生駅から徒歩で10分。岩と水が織りなすダイナミックな景観が見えてきます。1961年7月「飛水峡の甌穴群」として国の天然記念物にもなっている飛水峡は、飛騨川の岐阜県加茂郡白川町から七宗町に渡る約12kmもの峡谷です。また飛水峡を...
釜ヶ滝
評価 4.0口コミ2件
岐阜県郡上市美並町
釜ヶ滝は岐阜県の郡上市にある迫力のある3連の滝です。釜ヶ滝という名称は滝つぼがまるで大きなな釜のように見えることからその名がついたそうです。国道から2キロメートルの距離にあり、駐車場の前の滝茶屋をぬけると3つの滝が5分間隔で現れ、その一番奥...
天生峠
岐阜県大野郡白川村荻町
天生峠は岐阜県の飛騨市河合町にある天生権利く自然公園の敷地内にあり、飛騨市河合町と大野郡白川村のちょうど堺にあります。 こちらには高山帯が主に生息地となっている高山植物群や、高層湿原、また温帯植物群落の代表であるブナ原生林があり多くの自然...
白川郷(岐阜県)
長良公園(岐阜県)
新穂高ロープウェイ(岐阜県)
オアシスパーク(岐阜県)
ひるがの高原(岐阜県)
恵那峡ワンダーランド(岐阜県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース