道の駅 おばあちゃん市・山岡
評価 4.0口コミ1件
岐阜県恵那市山岡町田代1565-169
岐阜県恵那市にある小里川ダムに隣接する道の駅です。自然豊かな里山に囲まれた穏やかな場所で、直径24メートルの日本一大きな木製水車がひときわ目を引きます。敷地内にはレストラン「みはらし茶屋」や農産物直売所、地域の特色を生かした出店などがあり、...
今週末の天気
道の駅 馬瀬美輝の里
岐阜県下呂市馬瀬西村1447-3
岐阜県下呂市を走る岐阜県道431号下山名丸線沿いにある道の駅です。敷地内に高アルカリの泉質の馬瀬川温泉を、15種類の湯船で心ゆくまで楽しむことができる「スパー美輝」を備えています。また、木製チップを敷き詰めた遊歩道で森林浴が楽しめる「心林公...
道の駅 白川郷
評価 4.0口コミ3件
岐阜県大野郡白川村飯島411
白川郷ICを降りてすぐ、合掌造りの茅葺き屋根が目印の道の駅白川郷。 世界遺産に登録されている合掌集落までは2km程で、徒歩25分程度です。 道の駅白川郷では、白川郷の大自然で村民の農家の方が育てた産直品から、お菓子、民芸品まで数多くお土産...
道の駅 奥飛騨温泉郷上宝
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1
岐阜県高山市を走る国道471号線沿いにある道の駅です。標高750mの北アルプス山麓、高原川の上流エリアに位置しています。目の前には焼岳が広がり、奥飛騨温泉郷に隣接しています。 物産館では、奥飛騨名物の「五平餅」をはじめ、お土産品など種類豊...
道の駅 月見の里 南濃
評価 3.8口コミ3件
岐阜県海津市南濃羽沢673-1
岐阜県海津市を走る国道258号線沿いにある道の駅です。養老山脈の麓の扇状地に位置し、濃尾平野を一望できます。敷地面積では県下で最大級の規模を誇っています。敷地内には、チビッコ広場や天然温泉の足湯を備えています。付近には、日本三大稲荷の「千代...
道の駅 パレットピアおおの
評価 3.7口コミ2件
岐阜県揖斐郡大野町下磯313-2
岐阜県内最大級の規模を誇る道の駅として、2018年7月にオープンしました。広い芝生が目の前に広がり、それを囲むようにして「Oリング」と名付けられた回廊が整備されています。 館内には美濃のものという由来の農産物直売所の「みのもんや」や、焼き...
道の駅 花街道付知
評価 3.0口コミ1件
岐阜県中津川市付知町8581-1
岐阜県中津川市を走る国道256号線沿いにある道の駅です。施設には木の香りが溢れます。「花街道センター」は総桧造りとなっており、特産品コーナーには樹齢300余年の天然桧の柱が建ちます。裏木曽街道公園には、野外ステージ、花木園、また滑り台やター...
道の駅 きりら坂下
岐阜県中津川市坂下450-2
岐阜県中津川市を走る国道256号線沿いにある道の駅です。木曽川の右岸に位置し、周辺には四季折々の彩りをつける山々に囲まれます。「きそ」、「リバー」、「ライトサイド」の頭文字をとって駅名がつけられました。施設内には、そば打ち体験コーナーを設け...
道の駅 可児ッテ
岐阜県可児市柿田416-1
岐阜県可児市を走る国道21号可児御嵩バイパス沿いにある道の駅です。中央の広場を木造の大きな建物が囲むようにして建っています。施設内の飲食コーナーでは、地元食材を使用した料理を味わうことができ、自家製だれの「鶏ちゃん鉄板焼き定食」はおすすめで...
道の駅 美濃にわか茶屋
岐阜県美濃市曽代214
岐阜県美濃市を走る国道156号線沿いにある道の駅です。岐阜県の中南部に位置し、付近を流れる清流の長良川には鮎が遡上します。周囲は緑豊かな山々に囲まれ、四季折々の表情を見せています。施設内にはサイクルステーションを備えており、爽やかな風を頬に...
白川郷(岐阜県)
長良公園(岐阜県)
新穂高ロープウェイ(岐阜県)
オアシスパーク(岐阜県)
ひるがの高原(岐阜県)
恵那峡ワンダーランド(岐阜県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース