道の駅 茶の里 東白川
評価 0.0口コミ1件
岐阜県加茂郡東白川村越原1061
岐阜県加茂郡を走る国道256号線沿いにある道の駅です。銘茶「白川茶」の発祥の地に位置します。厳しい気候風土が、豊かな香りと深いあじわいの煎茶を作り上げています。小さな駅ならではの素朴で心が通い合う空間となっています。敷地内の食事処では、地元...
今週末の天気
道の駅 半布里の郷 とみか
評価 0.0口コミ0件
岐阜県加茂郡富加町羽生2174-1
岐阜県加茂郡を走る国道418号線沿いにある道の駅です。富加町は日本最古の戸籍「御野国半布里戸籍」が発見されたことで広く知られています。施設は古代飛鳥をイメージした朱色で統一された色調となっています。古くから実り豊かな土地で収穫された新鮮な農...
鬼岩公園
岐阜県瑞浪市日吉町
飛騨木曽川国定公園の一角を占める鬼岩公園は、長い年月をかけて侵食された花崗岩の巨岩・怪石が作り出す景勝地で、鬼にまつわる関の太郎伝説でも有名す。ここには渓谷や森林の中を歩く4つの散策コースがあり、新緑、紅葉など四季折々の景色を楽しみながら歩...
加子母森林組合 モクモクセンター
岐阜県中津川市加子母4872-5
木工体験が気軽できるスポットです。ブックスタンドやペン立てなどたくさんあるキットの中から選んで作り始めます。工具や電動ドリル、筆記用具も揃っているので、ドライブ途中に気軽に立ち寄ってもOK。困った時はインストラクターがいるので、道具の使い方...
めい想の森
岐阜県加茂郡八百津町八百津444-3
木曽川国定公園内にある自然の森です。桜や梅、さつき、藤など花木も多く、なかでもメタセコアの並木道は絶景。秋の紅葉は山に映えてとてもきれいです。案内図のある入り口から山頂までは少し距離があり、小さい子供連れの家族は、山頂近くまで車で行くことを...
杉原千畝記念館
岐阜県加茂郡八百津町八百津1071
人道の丘の園内にある杉原千畝氏の功績を後世に伝える記念館。第2次世界大戦中、リトアニアの日本領事代理をしていた杉原氏のもとに、ナチスの迫害から逃れるため、日本の通過ビザを求めて多くのユダヤ人が集まってきました。日本政府のNOという返答にも関...
東濃牧場まきば館
岐阜県恵那市長島町鍋山4-66
岐阜県恵那市の阿木川湖の西に広がる高原地域にある牧場です。300ヘクタールの広大な敷地が360度、大自然に囲まれています。近郊の酪農家から預かった乳牛が元気に育ち、場内にはステーキハウスを備えています。事前の予約が必要ですが、野外バーベキュ...
山本農園
岐阜県中津川市落合1336-475
山本農園は小高い丘の上にあり約2万平方メートルの広大な敷地を誇る果樹園です。ぶどう・りんご・栗など秋の味覚が楽しめます。ぶどう狩り・りんご狩りは食べ放題です。ぶどうはナイヤガラ、ベリーA、デラウェア、スチューベン、ヒムロッドを栽培しています...
五宝平自然園
岐阜県加茂郡八百津町八百津4569-2
秋の味覚がたっぷり楽しめる自然園で、栗拾いやマツタケ狩り、たけのこ狩りを楽しむことができます。園内には「山小屋があって、お昼ご飯を山小屋で食べてから味覚狩りにスタート!どのコースにも、バーベキューがついているので、自然いっぱいの場所で自然の...
恵那峡
岐阜県恵那市大井町恵那峡
岐阜県中津川市、恵那市を流れる木曽川の中流の景勝地です。木曽川に日本で初となる発電用ダム、大井ダムが建設されたことによって、人工の景勝地ができあがりました。ダム湖百選や日本観光地百選に選定されています。周辺一帯は四季折々の彩りに包まれるばか...
白川郷(岐阜県)
長良公園(岐阜県)
新穂高ロープウェイ(岐阜県)
オアシスパーク(岐阜県)
ひるがの高原(岐阜県)
恵那峡ワンダーランド(岐阜県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース