下小鳥ダム
評価 0.0口コミ0件
岐阜県飛騨市河合町保
「下小鳥ダム」は、神通川水系の小鳥川に建設されたダム。かつては上小鳥ダム・中小鳥ダムと造設される予定だったものの、水不足などの可能性から、下流の一基だけがロックフェルダムとして実現されました。 ダムの周りは人造湖である下小鳥ダム湖やダム公園...
今週末の天気
小鷹利城跡
岐阜県飛騨市河合町稲越
「小鷹利城」は向小島城の西方、標高780メートルの黒内山山頂部に築城されたお城で、享栄年間に中姉小路元綱が築いたものと伝えられています。 1583年ごろに向家の幼君右近を後見していた牛丸又太郎重親が、逆心を起こして横領を企てましたが、重臣後...
角川薬師堂
岐阜県飛騨市河合町角川
岐阜県飛騨市河合町の、宮川の上流である小鳥川を見下ろす高台にあるのが、角川薬師堂で、創建年代は不詳ですが、室町時代中期作といわれている、薬師如来像を安置しています。すぐ近くにある、戦国時代の山城である角川砦跡は、小鷹利城の出城として築城され...
小黒川釣場
岐阜県下呂市小坂町落合2024
小黒川釣場は、鈴蘭高原や御嶽山・濁河温泉へ向かう途中の県道沿い(小黒川沿い)にあるファミリー向けの釣り場で、手軽に自然河川で釣りが楽しめます。谷川にマスを放流するので、釣り経験のない初心者の方でも簡単に釣れます。またつかみ取りもあるので、小...
塩沢温泉七峰館
岐阜県高山市高根町上ケ洞290
「七峰館」は、岐阜県高山市の塩沢温泉にある温泉宿です。お湯はお肌がツルツルになると評判の炭酸泉で、大浴場からは名前の由来でもある「七峰」の雄大な風景を堪能することができます。地元で採れた新鮮な山の幸や飛騨牛を使用した料理も自慢の宿です。周辺...
数河高原
岐阜県飛騨市古川町数河
岐阜県飛騨市古川町の「数河高原(すごうこうげん)」は、標高1000mに位置するリゾート地で、夏の避暑地としても知られ、周辺にはゴルフ場やスキー場、キャンプ場、温泉、ホテルなどが充実しています。数河高原観光協会では、トレッキングやそば打ち、ク...
往還寺
岐阜県高山市一之宮町2329 MAP 往還寺
蓮如上人の弟子となった西方坊善正が1473年に開創したといわれています。真宗大谷派の寺院で、本尊は阿弥陀如来。境内には、古い樹齢の木々が散在し、四季を通じて風景を造り出している。山門前には推定樹齢130年のシダレ桜(市の天然記念物に指定)と...
下呂温泉 紗々羅
岐阜県下呂市森1412-1
下呂温泉紗々羅は女性に人気の温泉宿です。女性の心を惹きつけるアンティークな宿は、美しい夜景を眺める「紗々羅館」、アンティークな雰囲気漂う「森山館」、古民家風の贅沢な離れ「ゆらり」から成ります。吹き抜けの滝やフレスコ画、イタリア製の椅子やテー...
あじめ峡
岐阜県高山市国府町村山
「あじめ峡」は、高山の市街地を北へ向かって流れる宮川の途中に位置し、高山本線の鉄橋から下流約4kmにわたって続く景勝地です。一の滝、二の滝、あじめ滝、三の滝、そしてオサガ渕などの岩々を水の流れが砕き、見事な峡谷美を作り出しました。 手毬岩...
畳平
岐阜県高山市丹生川町岩井谷乗鞍
標高2702メートルの乗鞍スカイラインの最高地点にある「畳平」。乗鞍バスターミナルの裏手の窪地一帯に草原や湿原が広がり、木道を敷いた自然観察路があります。ここは7月中旬から8月中旬にかけて様々な高山植物が咲くエリア。一面が見事なお花畑になり...
白川郷(岐阜県)
長良公園(岐阜県)
新穂高ロープウェイ(岐阜県)
オアシスパーク(岐阜県)
ひるがの高原(岐阜県)
恵那峡ワンダーランド(岐阜県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース