道の駅 ロックガーデンひちそう
評価 5.0口コミ1件
岐阜県加茂郡七宗町大字中麻生1176-3
岐阜県加茂郡を走る国道41号線沿いにある道の駅です。飛騨木曽川国定公園の一画に位置し、飛騨の玄関口となっおり、敷地の裏手には逞しい姿の飛騨川の渓谷が広がります。国の天然記念物「歐穴群」にも隣接し、自然と歴史のロマンに満ち溢れています。敷地内...
今週末の天気
手作りパン 歩絵夢
評価 5.0口コミ2件
岐阜県本巣郡北方町柱本2-125-2
「手作りパン 歩絵夢」は電車が店内にすっぽり入っている、遊び心いっぱいのパン屋さん。廃線となった電車車両の中はパンの販売スペースとイートインスペースになっています。食事系のパンから子供の好きなキャラクターパンなど、色々な種類のパンが並びます...
清流平和公園
評価 4.5口コミ3件
岐阜県本巣郡北方町高屋地内
北方町高屋、「糸貫川」沿いに2015年に整備された公園。園内にはせせらぎ水路も流れ、夏には水遊びができるスポットとしても人気です。この水路は小さな水力発電の設備がついていて、子どもたちの学習の場にもなっています。水路のすぐそばには芝生広場も...
飛水峡
評価 4.0口コミ1件
岐阜県加茂郡七宗町上麻生
飛水峡へは上麻生駅から徒歩で10分。岩と水が織りなすダイナミックな景観が見えてきます。1961年7月「飛水峡の甌穴群」として国の天然記念物にもなっている飛水峡は、飛騨川の岐阜県加茂郡白川町から七宗町に渡る約12kmもの峡谷です。また飛水峡を...
北方みなみ子ども館
評価 3.0口コミ1件
岐阜県本巣郡北方町高屋分木2-20-1
「北方町みなみ子ども館」は、岐阜県本巣郡喜多方町にある子育て支援施設です。平成24年に完成した広い施設で、館内は、遊戯室、図書室、床暖房のある子育て支援室、絵本コーナ、授乳もできる静養室、創作活動室、調理室と、充実しています。建物の外には、...
日本最古の石博物館
評価 0.0口コミ1件
岐阜県加茂郡七宗町中麻生1160
「日本最古の石」…なんだかそのネーミングだけでわくわくしてしまうこちらの博物館は、その名の通り「日本最古の石」をはじめとする珍しい鉱物を展示している博物館。ちなみに施設名に冠されているこの石は、1970年に飛騨川河床で発見された20億年前の...
甌穴(ポットホール)
評価 0.0口コミ0件
長年の濁流により川の岩盤には、甌穴(ポットホール)と呼ばれる円形状の穴が数多く見られる。その数、大小あわせて800以上ある。その甌穴群と飛騨川により深く削り取られた景観は、1961年7月6日、「飛水峡の甌穴群」として国の天然記念物に指定され...
納古山(岐阜県)
初心者向けの登山コースとして知られている、納古山は、JR高山本線上麻生駅、または国道41号線道の駅「ロックガーデンひちそう」などより、徒歩で谷川の水音を楽しみながら林道を歩き、コースにもよりますが、2時間ほど頂上に立つことができます。頂上か...
神渕神社
岐阜県加茂郡七宗町神渕
自然は豊かな暮らしの糧をもたらしてくれるため神と仰いており、常に天に祈りを捧げてきたとされる七宗の先人たちがいます。その象徴ともいえるのが、神渕神社という神社です。こちらは御佩山の山頂近くに建っているためまちを見守っているようにみえます。参...
時の太鼓
岐阜県本巣郡北方町清水1-21
岐阜県の本巣郡北方町清水に「時の太鼓」があります。江戸時代から明治維新まで、北方村には太鼓の音で時間を告げていました。この太鼓の音は住民の生活の一部となっていました。旗本初代戸田光賢が当時の将軍であった徳川綱吉から「時の太鼓」を許されました...
白川郷(岐阜県)
長良公園(岐阜県)
新穂高ロープウェイ(岐阜県)
オアシスパーク(岐阜県)
ひるがの高原(岐阜県)
恵那峡ワンダーランド(岐阜県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース