平島公園
評価 5.0口コミ1件
岐阜県羽島郡岐南町平島4丁目94番地
名鉄各務原線「高田橋駅」から南へ車で約5分、田んぼや住宅、工場倉庫などが立ち並ぶ地域にある公園です。見通しが良く、みどりと水辺に親しめる公園となっていて、身近な自然を感じられます。また、夏にはじゃぶじゃぶ池の流れで水遊びも可能です! 遊具...
今週末の天気
森のわくわくの庭 しばふ(輪之内店)
評価 4.3口コミ19件
岐阜県安八郡輪之内町四郷280番1
一面に広がる人工芝と木の空間で思いっきり遊べる屋内施設!寒い日も、雨の日でも大丈夫! ★【時間無制限】《3歳未満は無料》 再入場もOKなので、開店時間の朝10:00~夕方17:00まで、ずーっと遊べます! (最終受付16:00) ★安心...
ふれ愛公園
評価 4.0口コミ5件
岐阜県安八郡神戸町大字田地内
ふれ愛公園は岐阜県神戸町にある公園で、乳幼児遊具や芝生広場、大型複合遊具等が設置されています。大きなローラーすべり台、ターザンロープ、すべり台やネット遊具などの大型遊具をはじめ、小さな子ども向けのすべり台やブランコなどの幼児遊具、水遊び用の...
ばら公園いこいの広場
評価 3.0口コミ1件
岐阜県安八郡神戸町前田
岐阜県の神戸町は県内有数の「切りバラ」の生産地です。「ばら公園いこいの広場」は7000平方メートルの敷地の中に、約300品種・3300株のバラが植栽され、春・秋とバラの季節になると、赤やピンク、黄色など色鮮やかなバラが咲き誇り訪れた人を楽し...
湯処 美濃里
評価 0.0口コミ1件
岐阜県羽島郡岐南町下印食2-60-1
駅から近くアクセスが良いのが魅力な、岐阜県羽島郡の湯処「美濃里」。 低料金で色んな種類の内風呂が楽しめ、広くて清潔な露天風呂も人気です。露天風呂には、壷釜風呂や岩風呂など普段は入れないお風呂が体験できます。他にも大人に人気なサウナや、薬草・...
旧宮川家
評価 0.0口コミ0件
岐阜県羽島郡岐南町平成7-38
岐阜県南部、岐南町(ぎなんちょう)に建つ「旧宮川(みやがわ)家住宅」。明治26年(1893年)竣工の平屋(桁行17.77m、梁間8.55m)で、かやぶき寄棟造りに瓦ぶきのひさし、2つの無双窓がついています。地元農家の典型的間取り「田の字型(...
薬草木庭園
岐阜県羽島郡にある薬草木庭園は、岐南町歴史民俗資料館の敷地内に有ります。高さ3.5mの小山とその周辺一帯に約110種、200本ほどの薬草や樹木が植えられています。結実する木としては杏(あんず)、花梨、夏蜜柑、梔子(くちなし)、南天、柿、枇杷...
岐南町歴史民俗資料館
南町歴史民俗資料館は、昔の生活を偲ばせる農業を中心とする資料2,300点を収蔵展示 しています。特に養蚕に関する資料は豊富で高い評価を得ています。休館日は、月曜日及び振替休日の翌日です。駐車場は、20台の駐車スペースがあります。駐車場から施...
心巌院薩摩義士墓
岐阜県安八郡輪之内町下大榑13024
宝暦年間の治水工事に死没した薩摩小山田住八郎左衛門の墓として、既に昭和17年3月に県の史跡として指定を受けました。しかし、終戦後改めて申請して昭和34年3月に県の史跡として指定を受けました。 姓がなくて、ただ八郎左衛門とあるのは、おそらく...
繁栄の礎-史跡 大薮洗堰跡(薩摩堰遺跡)
岐阜県安八郡輪之内町大藪2865-4
長良川から揖斐川へそそぐ大榑川に作られた洗堰の跡地です。明治32年(1899)に大榑川締切堤が完成するまで制水の役割を果たしました。河川改修が進む中で、明治38年に洗堰は取り除かれ、大薮洗堰跡として現在は碑が残っています。水害から土地を守る...
白川郷(岐阜県)
長良公園(岐阜県)
新穂高ロープウェイ(岐阜県)
オアシスパーク(岐阜県)
ひるがの高原(岐阜県)
恵那峡ワンダーランド(岐阜県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース