月夜谷ふれあいの里
評価 4.8口コミ4件
岐阜県揖斐郡揖斐川町小津987-1
山の緑に囲まれた豊かな自然のなかで、土や水とふれあいながら気軽にアウトドアが満喫できます。芝生広場の中央には清流が流れていて、家族で釣りや浅瀬での水遊びが楽しめます。ターザンロープやローラー滑り台などがそろう広場では、子どもが思いっきり体を...
今週末の天気
和田家
評価 4.0口コミ3件
岐阜県大野郡白川村荻町997
飛騨白川郷の荻町合掌造り集落で屈指の規模を誇る民家です。和田家は江戸時代には番所役人や庄屋を勤めるかたわら、火薬の原料となる焔硝の取引を行って栄えました。農業の他、養蚕や焔硝の生産が白川郷の重要な産業だったのです。江戸時代末期に建てられた「...
道の駅 白川郷
岐阜県大野郡白川村飯島411
白川郷ICを降りてすぐ、合掌造りの茅葺き屋根が目印の道の駅白川郷。 世界遺産に登録されている合掌集落までは2km程で、徒歩25分程度です。 道の駅白川郷では、白川郷の大自然で村民の農家の方が育てた産直品から、お菓子、民芸品まで数多くお土産...
野外博物館合掌造り民家園
評価 0.0口コミ0件
岐阜県大野郡白川村荻町2499
飛騨白川郷の伝統的合掌造り家屋を移築した民家園です。造園のきっかけは、この地域の過疎化に伴い加須良村が1968(昭和43)年に地図から消えてしまったこと。長い歴史を刻んだ合掌造り家屋を保存するために、1969年から住人を失った家屋が庄川左岸...
道の駅 飛騨白山
岐阜県大野郡白川村平瀬516-62
岐阜県大野郡を走る国道156号線沿いにある道の駅です。日本三名山の一つ霊峰白山の麓に位置し、三方崩山の登山道入口になっています。敷地内に源泉かけ流しの天然温泉施設「しらみずの湯」を備えています。 湯量豊富な温泉は、美肌効果の高いお湯といわれ...
道の駅 夜叉ヶ池の里さかうち
岐阜県揖斐郡揖斐川町坂内広瀬306
岐阜県揖斐郡を走る国道303号線沿いにある道の駅です。滋賀県木ノ本町まで30分の岐阜県の西端に位置しています。周囲には、夜叉ヶ池の伝説が残る神秘の山里が広がり、清流坂内川の流れとともに四季折々の表情を楽しむことができます。敷地内のレストラン...
道の駅 夢さんさん谷汲
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼1766-27
岐阜県揖斐郡を走る県道40号山東本巣線沿いにある道の駅です。周辺町村の観光スポットを結ぶ「西美濃夢源回廊」の一角に位置しています。周辺には、昭和天皇皇后陛下がお手植された天皇林公園や、名刹「谷汲山華厳寺」、美濃の正倉院とも呼ばれる「両界山横...
道の駅 星のふる里ふじはし
岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山264-1
岐阜県揖斐郡を走る国道303号線沿いにある道の駅です。揖斐川の上流に位置し、森と清流のに囲まれる静かな空間となっています。夜になると頭上に満天の星が輝きます。施設内には、星座を模ったモニュメントが飾られ、ファンタジックな気分を盛り上げてくれ...
根尾川谷汲温泉
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬
谷汲温泉は、天然日帰り温泉と屋内プールの両方を満喫できる施設となっています。 屋内プールは一般のプール、子供用プール、歩行専用のプールがあり、泳ぐ方も健康増進のために水の中を歩く方も快適に利用できます。 プールの後にすぐに天然温泉につかれる...
白川郷の湯
岐阜県大野郡白川村荻町337
5歳以下の子供は入浴無料な、世界遺産地内の自然あふれる温泉処です。季節によってい色んなお顔をみせてくれる白川郷を眺めることができ、古風な日本らしい建物の趣ある温泉宿です。 自慢の露天風呂は自然光がそそぎ、のどかな景色に癒されながら温泉に入る...
白川郷(岐阜県)
長良公園(岐阜県)
新穂高ロープウェイ(岐阜県)
オアシスパーク(岐阜県)
ひるがの高原(岐阜県)
恵那峡ワンダーランド(岐阜県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース