南山公園(御嵩町)
評価 4.0口コミ1件
岐阜県可児郡御嵩町中
「南山公園」は、可児郡御嵩町の自然に囲まれた公園です。広々とした敷地内には「B&G海洋センター」があり、第1体育館ではバスケットボールやバレーボール、バドミントンなどが楽しめ、第2体育館では卓球や剣道、ダンスや空手といったスポーツで汗を流す...
今週末の天気
ラスパ御嵩
評価 0.0口コミ0件
岐阜県可児郡御嵩町上恵土1052-1
可児御嵩バイパス21号線沿いにある、アピタとラスパがひとつになった大型ショッピングモール。 ベビーグッズや子ども用品も充実した、子育て家族に優しい施設です。 不定期でキャンペーンやイベントも行われているので、お出かけ前にオフィシャルサイトを...
関ヶ原鍾乳洞
評価 0.0口コミ3件
岐阜県不破郡関ケ原町大字玉1328-3
関ヶ原鍾乳洞は標高210m岩倉山のふもとにある鍾乳洞です。洞内には5億年前に出現した「ウミユリ」など古生代の化石や、神秘的な形を造り出した鍾乳石のほか、通路横に湧き出す清水にはニジマスが泳いでいます。全長518m、所要時間約20分の不思議探...
関ヶ原ウォーランド
評価 0.0口コミ1件
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原1701-6
天下分け目の関ヶ原にある合戦場を再現したテーマパークです。等身大の武将人形が280体もあり、その中を歩いて記念撮影ができます。リアルに再現もちょっと笑いをさそう!? 合戦場再現をお楽しみくださいね。 等身大の武将人形も合戦場は100分の1...
不破関資料館
岐阜県不破郡関ケ原町松尾21-1
不破関は古代の東海道の鈴鹿関、北陸道愛発関と並ぶ三大関所跡の一つです。さらに、日本の歴史上クーデターかといわれる壬申の乱の大舞台がこの不破で展開されました。 古代三関は、この不破関以外は、所在がはっきりしていません。当時の法律にも定められた...
エコミュージアム関ケ原
岐阜県不破郡関ケ原町大字玉1565-3
ハイビジョン映像や参加型の展示物で自然を学べる博物館です。関ケ原の自然を再現したジオラマや、クイズなどがあり、楽しみながら学ぶことができます。ゆっくりまわっても1時間程度で見てまわれますが、木のおもちゃで遊べたり体験学習ができたりと、家族連...
エコフィールド関ケ原
岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原地内
エコフィールド関ケ原は、エコミュージアム関ケ原より約2.5Km、東海自然歩道の丸山近くにあり、3つの大きな池を取り囲む遊歩道や、バードウォッチングに最適な2つの大きな野鳥観察小屋などが整備されています。 片道15分程度の手軽なコースで森林浴...
願興寺
岐阜県可児郡御嵩町御嵩1377-1
願興寺(がんこうじ)は「蟹薬師」とも呼ばれ、平安時代の創建です。本尊の薬師如来坐像を含め、24体の国の重要文化財を保有しています。なかでも秘仏とされている本尊は子年の4月1日のみ御開帳されます。約400年前に再建された本堂も国の重要文化財に...
謡坂
岐阜県可児郡御嵩町謡坂 謡坂
昔の面影を今なお残す「謡坂」には、一里塚跡や一呑清水、平和の像などがあります。また石畳が昔ながらの情緒を醸し出しています。京都から東へ向かう際に「牛の鼻欠け坂」から続く坂道に息を切らせるほど疲れた旅人たちが、その疲れや苦しさを紛らわせるため...
伏見児童館(伏見にこにこ館内)
岐阜県可児郡御嵩町伏見1311-1
「伏見にこにこ館」は、岐阜県可児郡御嵩町の伏見児童館の老朽化により全面的に改修工事をして出来た施設です。2015年4月1日に竣工しました。児童館が兼ね備えられています。施設内には、図書室、乳幼児などの児童待機室、多目的に使える遊戯室のほか、...
白川郷(岐阜県)
長良公園(岐阜県)
新穂高ロープウェイ(岐阜県)
オアシスパーク(岐阜県)
ひるがの高原(岐阜県)
恵那峡ワンダーランド(岐阜県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース