日本自動車博物館チケットあり
評価 3.0口コミ3件
石川県小松市二ツ梨町一貫山40
日本最大級の規模を誇る「日本自動車博物館」の見どころは、12,000平方メートルの広大なスペースに展示してある、三輪車、乗用車、バイク、バスなど、黎明期から戦後までの、見ごたえある車の数々!ヨーロッパの宮殿を思わせる赤レンガ造りのクラシック...
今週末の天気
武家屋敷跡 野村家チケットあり
評価 0.0口コミ0件
石川県金沢市長町1-3-32
金沢市長町にある長町武家屋敷跡。このうち、公開されているものの一つが「武家屋敷跡 野村家」です。 規模は小さいながら、庭園は古木や石、水の流れが立体的に配置されており、その美しさは必見。2階には庭園を眺めながら抹茶を楽しめる茶室があり、親...
海洋漁業科学館
評価 5.0口コミ1件
石川県鳳珠郡能登町字宇出津新港3-7
【臨時休館中】 「海洋漁業科学館」は、別名"うみとさかなの科学館"。海や魚の知識と、石川県の水産業の現況を紹介する施設で、楽しみながら体験学習できます。詳しく解説してほしい時には、水産総合センター研究員に質問もできるほか、特別展・企画展は...
内灘町総合公園
評価 5.0口コミ3件
石川県河北郡内灘町字宮坂に3番地
「内灘町総合公園」は日本海の潮風を受けながら、サイクリングやスポーツを満喫できる公共施設です。テニスコートや野球場、グラウンドゴルフ場、室内温水プールなどのスポーツ施設はもちろん、バーベキュー広場、歴史民俗資料館、展望台、さらには子どもたち...
石川県金沢港大野からくり記念館
評価 5.0口コミ2件
石川県金沢市大野町4丁目甲2番29
江戸時代の最先端科学を駆使した発明品を生み出した、大野弁吉をご存知でしょうか?「金沢港大野からくり記念館」では彼がのこした数々のからくり技術や、日本におけるからくりの歴史を紹介しています。からくり人形はもちろん『覗きからくり』など、普段なか...
大日盛酒蔵資料館
石川県加賀市動橋町イ-163
宝暦十年(西暦1760年)260余年、霊峰大日山の伏流水と厳選された石川県産酒米を用い 伝統の手造りにて美酒を醸し続ける加賀國老舗酒蔵橋本酒造。 見学コースは併設の大日盛酒蔵資料館にてまず蔵元十代目が当蔵の歴史やお酒の説明を。 その後自慢の...
長町武家屋敷跡
石川県金沢市長町
「長町武家屋敷跡」は、加賀藩の中級武士たちが暮らしていた屋敷跡で、土塀の続く町並みが残されており、現在も市民生活が営まれています。町並みの中の野村家では唯一屋敷内が公開されていますので必見です! 当時の藩士の暮らしぶりをうかがえる調度品や庭...
金沢の水引 自遊花人
石川県金沢市清川町7-9
水引細工は金沢の伝統工芸です。ご家族で水引の作品づくりを体験しませんか?自遊花人の水引キットを使った「水引体験」はストラップ、ペンダント、はし置き、ヘアピンなど9つのメニューから選ぶことができます。初めての方でも水引職人が楽しく丁寧に教えま...
トレインパーク白山(白山市立高速鉄道ビジターセンター)
石川県白山市宮保町2828番地1
「トレインパーク白山」は北陸新幹線の歴史や技術を学んだり、運転シミュレータにチャレンジできる体験型の博物館です。運転シミュレータは大型、小型の2種類をご用意。大型は本物の運転席を実際に使用しており、よりリアルな体験が楽しめます。小さなお子さ...
アリス館志賀
評価 4.8口コミ3件
石川県羽咋郡志賀町赤住ヌ部21
アリスとその仲間たちと一緒に、原子力やエネルギー、電気について学んでみませんか?「アリス館志賀」は、原子力発電所のしくみや特徴、安全性などを、見て、触れて、参加できる展示を用いて、楽しく遊びながら紹介している施設です。そこかしこにアリスの世...
兼六園(石川県)
いしかわ動物園(石川県)
白米千枚田(石川県)
千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
のとじま水族館(石川県)
日本自動車博物館(石川県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース