碁石ヶ峰県立自然公園
評価 0.0口コミ0件
石川県鹿島郡中能登町高畠原山
「碁石ヶ峰県立自然公園」は、石動山から碁石ヶ峰(461.1m)に至る山稜から山麓にかけての一帯。のどかな高原の景観、随所に点在する池、風力発電の風車が一望できる見晴台などがあり、ピクニックやキャンプ、自然散策、ボート遊び、魚つり、マレットゴ...
今週末の天気
七尾マリンパーク
石川県七尾市府中町
波が穏やかな七尾湾に臨み、能登島の展望も素晴らしい「七尾マリンパーク」。隣接する能登食祭市場を中心とした市民の憩いの場であるとともに、災害時における避難広場と、湾内遊覧船等の発着場としても整備されています。イベント広場、パフォーマンス広場、...
田鶴浜野鳥公園
石川県七尾市田鶴浜町
水田と海、河口の干潟があり、希少種を含む渡り鳥の飛来地として有名な「田鶴浜野鳥公園」。木造&野草で覆われた屋根のビジターセンター(野鳥観察台)を中心とした、里山をイメージさせる公園で、池や草、低木、高木が配され、野鳥が飛来しやすい環境づくり...
木ノ浦海岸
石川県珠洲市折戸町木ノ浦
国民宿舎やオートキャンプ場、テニスコート、海水浴場、野営場などを備えた休暇村となっている「木ノ浦海岸」は、一帯を自然林に囲まれたビーチです。澄んだ海と入り組んだ岩礁地帯が海中公園に指定されており、海中生物も多数。特に透明度の高さは能登半島有...
農村公園・珠洲市花き栽培センター
石川県珠洲市蛸島町鉢ヶ崎36-3
"りふれっしゅ村鉢ヶ崎"は、すずの湯やオートキャンプ場、海水浴場、野球場、テニスコートなど、活動的な場所&リラクゼーション施設が揃ったスポット。その一画にある「農村公園・珠洲市花き栽培センター」は、花き生産の振興と、美しい街づくりを目指して...
遠島山公園
石川県鳳珠郡能登町字宇出津イ112-1
「遠島山公園」は、穏やかな内浦の岬一帯を占める自然公園です。老松が頭上にそびえ、笹、椿、ウラジロなど多種の植物が群生しています。見下ろせば能登半島内浦のリアス式海岸、遠くには立山連峰がくっきりと浮かび上がり、能登唯一の吊り橋であるしらさぎ橋...
真脇遺跡公園
石川県鳳珠郡能登町字真脇48-100
縄文時代の前期初頭から、約4000年にわたって繁栄を続けた真脇遺跡を公園にした「真脇遺跡公園」。現在も史跡整備が進められており、周辺一帯には縄文文化や真脇遺跡をイメージしたさまざまなオブジェやプレイゾーン、展示館や温泉施設、宿泊施設など、古...
いこいの村能登半島 ファミリーパーク
石川県羽咋郡志賀町上野18-1
いこいの村能登半島のファミリーパークは、ゴーカート、グラウンドゴルフ、サイクリング、プール(夏季限定)など、赤ちゃんから年配の方まで楽しめる遊びがいっぱい! 他、ゴルフ場、スポーツ施設、会議室、結婚式場、バーベキュー場、温泉入浴、宿泊施設...
雨の宮グリーン広場
石川県鹿島郡中能登町西馬場
国指定史跡・雨の古墳群に隣接している「雨の宮グリーン広場」は、1万8千平方メートルの原生林を利用した憩いの広場です。子供たちが大喜びのスーパースライダーや木製遊具などのわんぱく広場が整備されています。古墳や出土品を展示した資料館はもちろん、...
宝達山頂公園
石川県羽咋郡宝達志水町宝達山頂公園
標高637mの能登半島の最高峰に位置する「宝達山頂公園」。山頂からは、能登・加賀・越中の三国を眼下に見下ろし、能登半島はもちろん、白山や立山・北アルプス連峰も一望することができます。山頂公園の休養施設である山の龍宮城には、日本海に面する箇所...
兼六園(石川県)
いしかわ動物園(石川県)
白米千枚田(石川県)
千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
のとじま水族館(石川県)
日本自動車博物館(石川県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース