加賀国府ものがたり館
評価 0.0口コミ0件
石川県小松市国府台3-64
「加賀国府ものがたり館」は、河田山古墳群より出土した発掘品を中心に展示しています。館の中央には切石積みの横穴式石室を復元しています。河田山古墳群は当初、小規模な古墳群と考えられていましたが、本格的な調査で新たな発見が相次ぎ、結果61基もの古...
今週末の天気
ハチバンフーズパーク
石川県能美郡川北町字田子島308-1
※工場見学は休止しています。一般の方の立ち入りはできません。 昭和42年の創業以来、こだわりの味を守り続けている8番らーめん。フランチャイズシステムを導入し、現在は国内に約160店舗を展開する有名店となりました。そんな8番らーめんなどへ供...
西圓寺温泉
石川県小松市野田町丁68
お寺がなぜか温泉に!?「西圓寺温泉」は、外見は確かにお寺なのに、中に入るとビックリ仰天、温泉や足湯、カフェ、マッサージ処がある入浴施設になっています。 こちらは、もともとお寺だったところを温泉兼コミュニティセンターに改装し、今では"お寺にあ...
獅子吼手取自然観察教育林
石川県小松市丸山町
「獅子吼手取自然観察教育林」は、小松市丸山町・猟師谷国有林内に位置する自然公園です。林内の約1.2ヘクタールに及ぶ湿地は、横谷の湿地植生として、小松市指定の天然記念物とされ、約14万本にも及ぶ水芭蕉が群生しています。ミズバショウ・トキソウ・...
柴山潟
石川県加賀市片山津温泉
かつては今江潟(現在はすべて干拓)と木場潟と併せて、加賀三湖と呼ばれていた「柴山潟」。こちらから望む白山は最高の眺めで、多くの観光客が訪れているスポットです。全周8kmのサイクリングロードが整備されていたり、釣りやボート遊びが楽しめるほか、...
加賀藩文化村
石川県加賀市加茂町ハ90-1
加賀百万石の歴史を伝える菓子の老舗"御菓子城加賀藩"に隣接する、加賀の伝統文化ゾーン「加賀藩文化村」。約5000種10万点の折り紙作品を展示した、世界最大の折り紙ミュージアムの日本折紙博物館。工芸王国・石川が生んだ石川県在住の人間国宝の作品...
魯山人寓居跡いろは草庵
石川県加賀市山代温泉18-5
書、篆刻、絵、陶芸、料理を極めた20世紀の芸術家で、美食家としても有名な北大路魯山人。その寓居跡「いろは草庵」は、吉野屋旅館の元別荘で、魯山人が約半年間生活した場所です。魯山人が友と語らい、加賀の食材に舌鼓を打ち、書や絵を描き、庭を眺め…そ...
山中節と温泉の館 山中座
石川県加賀市山中温泉薬師町ム1
山紫水明の山中温泉の湯本にたたずむ、曲線美が優雅で麗しい「山中節と温泉の館 山中座」。ロビーは柱や欄間、階段の手すり、格天井とあらゆるところに山中漆器の粋が集められ、のべ1500名からなる山中漆器職人によって造られた、自慢の内装です。また...
里山健康学校 せせらぎの郷
石川県小松市瀬領町丁1-1
のんびりゆったりできる源泉掛け流しの天然温泉に、お裾分け価格の新鮮野菜直売所、地元産食材を使用した食堂、そば打ちができる体験工房、満開の桜や紅葉が楽しめるバーベキュー場、白山や日本海の眺望がすばらしい遊歩道…。「せせらぎの郷」は、里山気分を...
松井秀喜ベースボールミュージアム
石川県能美市山口町タ58
「松井秀喜ベースボールミュージアム」は、松井選手の少年時代からメジャーリーガーまでの軌跡をたどることができるミュージアム。野球に対する熱い思い、惜しまぬ努力、そして野球を通して追い続ける夢がつまっています。 館内では、松井選手のこれまで歩...
兼六園(石川県)
いしかわ動物園(石川県)
白米千枚田(石川県)
千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
のとじま水族館(石川県)
日本自動車博物館(石川県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース