鞍月セントラルパーク
評価 3.0口コミ1件
石川県金沢市鞍月1-1
石川県庁の真横に広々と広がる、副都心の緑の拠点「鞍月セントラルパーク」。面積1.7ヘクタールの開放的な空間に、緑の芝生がまぶしく養生されています。主要施設は多目的広場、子供の広場、モニュメント、花壇で、遊具はそれほど多くありませんが、市民の...
今週末の天気
大野お台場公園
評価 3.0口コミ3件
石川県金沢市大野4
みなと特有の景観を活かしながら、みなとに親近感を与える施設として整備された「大野お台場公園」。江戸末期に海防のために造られたお台場の跡地を利用しています。緑地中央部には、自然池と北前船をイメージしたステージが設置され、その周りを観覧席が取り...
金沢市老舗記念館
石川県金沢市長町2-2-45
江戸時代に江戸、京、大阪に次ぐ大都市で、藩主・前田家の本拠として栄えた城下町金沢。華やかな文化、工芸、芸能が光り輝き、今もなお息づいている金沢の地には、商いを始めて三代以上、百年を超えて市民に親しまれ愛されてきた老舗があります。 「金沢市...
天然温泉・健康ランド 金沢ゆめのゆ
石川県金沢市藤江南3-26
北陸自動車道、金沢西インターまで約5分「金沢ゆめのゆ」は天然温泉大浴場・レストラン・各種リラクゼーション・宿泊施設を兼ね備えたレジャー施設です。 【天然温泉・健康ランド】 県内最大級のお風呂は自然の天然石をあしらい、趣向を凝らした「天然露...
屋内交流広場 あめるんパーク
評価 3.0口コミ7件
石川県金沢市磯部町ロ23番地1
「あめるんパーク」は2019年4月にオープンした、金沢プール隣接の全天候型の屋内遊び場。3階建ての建物で、1階がグラウンド、2・3階はアスレチック中心の配置で、館内は年齢別に楽しめるエリア分けがなされています。 全面人工芝が敷かれており、...
兼六園
評価 2.9口コミ13件
石川県金沢市兼六町1
加賀百万石、前田家の庭園として造られた庭園。当時ポピュラーだった林泉回遊式庭園で、水戸の偕楽園、岡山の後楽園とともに、日本三名園のひとつとされており、年間を通して多くの観光客が訪れます。 庭園のシンボルとされている「徽軫灯籠(ことじとうろ...
箔座稽古処
評価 2.0口コミ1件
石川県金沢市東山1-13-18
「箔座稽古処」は、金銀箔の世界に参加できる体験型教室。1万分の1~2mmの薄さの箔にふれ、箔押し体験に挑戦できます。短時間で気軽に楽しめるミニ色紙から、職人気分が味わえる塗り盆まで、各種体験メニューをご用意。金箔にふれるのは初めての人でも、...
金沢市民芸術村
評価 2.0口コミ2件
石川県金沢市大和町1-1
「金沢市民芸術村」は、大正末期から昭和初期に建設された旧紡績工場倉庫群を改修した、演劇、美術、音楽などの総合的な芸術創造の場です。年中無休、24時間オープンという驚きのサービス!広大な緑あふれる広場に、趣のあるレンガ作りの建物が映え、いつで...
金沢競馬場
石川県金沢市八田町西1
金沢の中心から車で約15分の場所にある「金沢競馬場」。競馬なんて大人や男の人ばかり…とあなどるなかれ、こちらにはポニー乗馬ができたり(子どものみ)、ブランコや滑り台、シーソー、コーヒーカップなどが揃った場内遊園地があります。 芝生広場も広...
金沢市立中村記念美術館
石川県金沢市本多町3-2-29
金沢市の中村栄俊氏の収蔵した茶道に関する美術品を中心に、陶磁器、加賀象嵌など幅広く所蔵している「金沢市立中村記念美術館」。酒造業を営む実業家のかたわら、茶人でもあった氏は、表千家流の茶道に入門後、茶道具の収集を始めました。現在は重要文化財5...
兼六園(石川県)
いしかわ動物園(石川県)
白米千枚田(石川県)
千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
のとじま水族館(石川県)
日本自動車博物館(石川県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース