のとじま水族館チケットあり
評価 4.9口コミ16件
石川県七尾市能登島曲町15部40
世界農業遺産に認定された能登の里海に囲まれた水族館です。「ジンベエザメ館 青の世界」では世界最大の魚ジンベエザメを始め、アカシュモクザメやトビエイの仲間など、たくさんの魚たちを様々な角度から観察することができます。また、季節に応じ内容を凝ら...
今週末の天気
道の駅 能登食祭市場
評価 5.0口コミ1件
石川県七尾市府中町員外13-1
石川県七尾市を走る一般県道七尾港線沿いにある道の駅です。周辺には開湯1200年の長い歴史を誇る和倉温泉や、自然豊な能登島などの観光スポットが点在します。敷地内に能登生鮮市場が併設され、旬の海の幸や能登の特産物が数多く並んでいます。能登グルメ...
加賀屋姉妹館 あえの風
石川県七尾市和倉町和歌崎8-1 株式会社 加賀屋
奈良時代の歌人大伴家持が万葉集の歌に詠んだ「東風」。この歌は能登を旅した時に生まれたものです。「東風」は海から訪れ、豊漁、豊作、幸福をもたらすといわれ、能登では「あえの風」と呼ばれています。 その名を冠した「加賀屋姉妹館 あえの風」は、家族...
道の駅 のと千里浜
石川県羽咋市千里浜町タ1番地62
のと千里浜は、日本で唯一車で走れるビーチに隣接し、北陸で78番目、石川県内で25番目の道の駅として2017年にオープンしました。 地元産の自然栽培米「羽咋米」や「のとしし」などの特産品を活用し、独自商品を提供しています。和倉温泉の有名旅館で...
和倉温泉 加賀屋
石川県七尾市和倉町ヨ部80番地
お客様にこころよりくつろいでいただきたいと、細やかな気配りを欠かさない旅館です。 子ども用浴衣やステップ、補助便座、おむつバケツなどの子ども用備品も充実しており、ファミリー旅行にもおすすめです。 館内の美術品をご案内する美術館ツアーやエス...
道の駅 のとじま
評価 4.5口コミ2件
石川県七尾市能登島向田町122-14
石川県七尾市を走る主要地方道七尾能登島公園線沿いにある道の駅です。能登半島中央の能登島に位置し、広大なカルチャーパークからは七尾北湾の眺望が広がります。敷地内には、ピカソがデザインした作品が展示されているガラス美術館や、実演や見学ができるガ...
ひょっこり温泉 島の湯
評価 4.0口コミ1件
石川県七尾市能登島佐波町ラ部29-1
波静かな七尾湾にひょっこり浮かぶ能登島の真ん中にある、日帰り天然温泉施設「ひょっこり温泉 島の湯」。 お湯もたっぷり、風情もたっぷり、島ならではの温泉天国です。約2,000m2の建物には、サウナやジャグジーを備えた和風・洋風の大浴場があり...
休暇村 能登千里浜
石川県羽咋市羽咋町オ70
海辺リゾートを満喫できる、のんびりくつろげる温泉宿。 客室から見える、海辺に沈んでいく夕日は特に素晴らしく、ノスタルジックな雰囲気にが漂います。 温泉は自家源泉のかけ流しで、しっとりとやわらか。絹のような肌触りに思わずうっとりしてしまいます...
道の駅 なかじまロマン峠
評価 0.0口コミ0件
石川県七尾市中島町中島ニ-1-19
石川県七尾市を走る国道249号線沿いにある道の駅です。能登半島のほぼ中央に位置し、波静かな七尾西湾に近接しています。湾内では日本海側最大規模のカキ養殖が営まれています。敷地内には、国指定重要無形民俗文化財の「お熊甲祭」などで使われる深紅の大...
道の駅 いおり
石川県七尾市庵町笹ヶ谷内3-1
石川県七尾市を走る国道160号線沿いにある道の駅です。富山湾を見下ろす背後には、立山連峰の山並が広がります。湾内は日本有数の定置網漁場となっており、周辺には四季折々の新鮮な海の幸が満ち溢れています。敷地内のレストランには、豊富な種類の刺身や...
兼六園(石川県)
いしかわ動物園(石川県)
白米千枚田(石川県)
千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
のとじま水族館(石川県)
日本自動車博物館(石川県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース