尾崎かまぼこ館
評価 0.0口コミ0件
富山県魚津市友道1153-1
新鮮な海の幸をふんだんに使って作られるかまぼこは、富山県の代表的な味。そんなかまぼこを、買い物したり、製造工程を見学したりできるのが、「尾崎かまぼこ館」です。受け継がれた伝統的手法と、開発を重ねた近代的技術で、丹精込めて作られている製造工程...
今週末の天気
みなとオアシス魚津 しんきろうロード・蜃気楼展望地点
富山県魚津市釈迦堂814
蜃気楼の見える港として、全国にPRされている「みなとオアシス魚津」の周辺。すぐ横は日本海、晴れた日には立山連峰を仰ぎ見ることのできる、県内でも有数のドライブ&サイクリングコースでもある"しんきろうロード"や、蜃気楼が一番良く見える場所とされ...
行田公園(滑川市)
富山県滑川市上小泉行田
京都祇園社の荘園の一部であったことから祇園田(ぎおんでん)と呼ばれ、やがて訛って行田(ぎょうでん)となった「行田公園」。 早月川の伏流水が集まり、川となった湿地帯を利用してつくられた約6.6haの公園内には、小川が流れ、豊かな自然が広がりま...
みのわテニス村
富山県滑川市みのわ28
自然の深いふところに憩う、いやしとリフレシュのリゾート地、「みのわテニス村」。緑豊かな森と、澄んだ空気に囲まれた環境の中で、思う存分テニスが楽しめる施設です。全天候型コートが7面と、クレーコートが9面ありますので、ファミリーや大人数向き。テ...
みのわ温泉(ファミリーハウス)
富山県滑川市蓑輪28
大自然の森に囲まれた緑の中でテニスが楽しめる、みのわテニス村。併設した施設内には、キャンプ場・バーベキュー施設・クラブハウス(グリーンハウス)があるほか、温泉浴場施設の「みのわ温泉(ファミリーハウス)」があります。テニスや宿泊客はもちろんの...
アクアパーク
富山県黒部市堀切1181
「アクアパーク」は、下水を再生処理した水を利用してつくられた親水空間。黒部の豊かな水を未来に伝える名水のシンボル的スポットで、動的な"きららの滝"と、静的な"ゆららの水辺"に分かれています。幅121mの日本一の人工滝や、夫婦滝・轟の滝など、...
黒部市吉田科学館
富山県黒部市吉田574-1
楽しみながら自然と科学に対する関心と理解を深め、自然の神秘に感動し創造の喜びを知る場として開館した「黒部市吉田科学館」。プラネタリウムドームを中心に、エントランスホール、実験実習室、パソコン室などがあります。ドーム直径20m、投映恒星13,...
黒部市美術館
富山県黒部市堀切1035 (黒部市総合公園内)
黒部市総合公園内にある美術館です。美術館からは、優美な立山連峰を望むことができ、芸術鑑賞はもちろん、訪れる人々の憩いの場ともなっています。豊かな自然の中で親しみやすい美術館を目指して、年に数回の企画展を開催しており、展示される作品は、郷土作...
石田浜海水浴場
富山県黒部市石田
日本の夕陽百選にも選定されている、富山湾を代表するビーチと言えば、「石田浜海水浴場」。黒部川の急流に削られ、富山湾のきれいな海水に洗われて丸くなった小石が浜を埋めています。 夏には海の家が開き、大勢の海水浴客が押し寄せる人気スポット。...
石田フィッシャリーナ釣り桟橋
富山県黒部市浜石田地先
「石田フィッシャリーナ釣り桟橋」は、長さ77m、幅5m、水深4m~6m、両端に六角形の釣り台のついた、T字型の釣りスポットです。"釣りバカ日誌13"のロケ地になった場所としても有名で、多くの釣り客が大物を狙って釣り糸を垂らしています。フィッ...
葉桜
砺波チューリップ公園(富山県)
黒部ダム(富山県)
五箇山(富山県)
ミラージュランド(富山県)
ほたるいかミュージアム(富山県)
雨晴海岸(富山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース