新湊きっときと市場
評価 0.0口コミ0件
富山県射水市海王町1
日本海に面した富山湾、富山新港エリアにある新湊きっときと市場。日本海からの新鮮な海の幸が集まる海鮮市場です。ホタルイカ、甘エビ、カニなど富山にはたくさんの魚介類が水揚げされます。 館内は獲れたて新鮮な魚介類を販売しているほか、加工品などのお...
今週末の天気
まちのかお ピーターハウス
富山県中新川郡上市町伊折1馬場島
まちのかおピーターハウスは富山県中新川郡にある憩いの場所です。展望休憩施設となっています。イギリスの建築設計家のピーター・ソルター氏が設計した建物です。早月川沿いに建っているので、清流のせせらぎを感じることが出来ます。2つの部屋があり、下の...
福野の朝市
富山県南砺市福野 銀行四っ角
福野地域の朝市は、慶安3年(1650年)の町立てから現在まで続く朝市で、春の訪れとともに4月以降の2と7のつく日に行われています。またその朝市の締めくくりであり、年末の風物詩となっているのが毎年12月27日の「福野歳の大市」です。この歳の大...
海竜マリンパーク
富山県射水市海竜新町2
海竜マリンパークは、2001年4月に営業を開始した、日本海側最大の規模を誇るマリーナ施設です。2000年に開催された富山国体のヨット競技会場として建設された施設を利用し、クラブハウス、係留桟橋、艇庫、ボードウォー、船揚場などの施設を完備して...
栗当の不動明王磨崖像
富山県南砺市利賀村栗当
岐阜県との県境、富山県の西南端部、利賀川と百瀬川にはさまれ南北に広がる緑豊かな山村利賀は、古くから平家の落人の里といわれてきました。この地、栗当にある不動明王磨崖像は、井波から庄川本流に近い利賀谷を抜けて飛騨に通じる利賀川筋往還「羽根越え」...
雨晴駅観光案内所
富山県高岡市渋谷105-5 JR雨晴駅
富山県北西部に位置する、中心都市の機能も果たす富山県高岡市。JR雨晴駅構内にある雨晴駅観光案内所では、周辺の観光案内や宿泊施設の紹介を行っています。ポストカードやポスターの販売のほか、災いを晴らすと伝えられる「雨晴御守」の販売もしています。...
みろくの湯の宿 こーざぶろう
富山県氷見市阿尾6-1
海に浮かぶ立山連峰が一望でき、特に日の出が最高です。深さ360メートルから湧き出る炭酸水素塩泉は自家源泉で、お肌がスベスベになる泉質です。360メートル、これが「みろく」という名前の由来になっています。この湯は身体が冷めにくいのが特長で、湯...
大牧温泉観光旅館
富山県南砺市利賀村大牧44
大牧温泉は富山県南砺市にあります。船でしか行けないまさに秘境の温泉で、庄川の上流にある小牧ダム湖岸にはりつくかのように、一軒宿の「大牧温泉観光旅館」があります。交通手段が船のみであることから、正面玄関なども船着場側にあります。 旅館から少し...
庄川峡観光協同組合
富山県砺波市庄川町金屋1550
全国的にもまれにみる、観光振興を軸に活動している異業種の組合です。1社もしくは同業者だけでは難しいことでも、異業種が集まることによりいろいろな可能性が広がります。これを生かし、地域資源の魅力を高め、知名度・認知度を上げ、地域のおもてなしの心...
つるぎ恋月
富山県中新川郡上市町湯上野1
露天風呂付客室は12室あり、プライベートな空間で、ゆったり過ごせる旅館です。越中つるぎ温泉のアルカリ性単純温泉で、茶褐色の湯にはぬめりがあり、独特の肌触りを楽しめます。神経痛、疲労回復などに効果があります。お風呂からもお部屋からも雄大な立山...
砺波チューリップ公園(富山県)
黒部ダム(富山県)
五箇山(富山県)
ミラージュランド(富山県)
ほたるいかミュージアム(富山県)
雨晴海岸(富山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース