天狗平山荘
評価 5.0口コミ1件
富山県中新川郡立山町芦峅寺80
北アルプス立山連峰の主峰、立山にある宿泊施設。お部屋は和室もあり、全て個室となっており家族連れも安心して宿泊できます。食堂は食事、喫茶としての利用も可能。トイレや洗面、浴場は共用です。 天狗平を拠点としたトレッキングコースは40分の気軽な...
今週末の天気
能作(のうさく) 本社工場
富山県高岡市オフィスパーク8-1
錫(すず)の曲がる器や酒器、インテリア雑貨などを製造する鋳物メーカー『能作(のうさく)』の本社工場です。2017年に約4000坪の敷地に建てられた施設には、工場の他、錫(すず)の鋳物製作体験ができる工房、ショップ、カフェを併設しています。 ...
富山県交通公園 交通安全博物館
評価 4.3口コミ3件
富山県富山市高島62-1
本や教材だけではなかなか伝わりにくい交通安全のこと。ここ交通安全博物館では、バーチャルシミュレーションで「危ない!」というシーンを疑似体験できます。全国唯一の交通安全教育施設として昭和61年開館した館内では、マルチメディア映像装置を実際に操...
魚津水族館
評価 4.3口コミ9件
富山県魚津市三ケ1390
県内で唯一、水生生物を常設展示している富山県魚津市にある水族館です。1913年に、日本海側で最初に開館しました。 「北アルプスの渓流から日本海の深海まで」、「日本海を科学する」を基本のテーマに設定し、富山県の急流にすむ淡水魚から、日本海の...
宇奈月グランドホテル
評価 4.0口コミ1件
富山県黒部市宇奈月温泉267
北アルプス黒部峡谷の入り口に位置する宇奈月温泉郷の中にある「宇奈月グランドホテル」です。富山県下随一の温泉で日本一の透明度を誇る名湯宇奈月温泉。宇奈月温泉駅から徒歩約5分でホテルへ到着します。黒部峡谷鉄道への出発駅でもあり観光の名所として知...
まんだら遊苑
評価 3.5口コミ3件
富山県中新川郡立山町芦峅寺93-1
立山信仰の拠点として栄えた立山町芦峅寺地区。立山博物館の開館にあわせ、集落まるごとを博物館とする、立山曼荼羅(まんだら)の里として整備されました。展示館・遙望館などを備えた立山博物館を中心に、立山信仰の歴史、景観、生活を体験できる場所として...
桜ヶ池クアガーデン
評価 3.0口コミ1件
富山県南砺市立野原東1514
世界遺産 五箇山・白川郷のほど近くにある落ち着いた雰囲気のホテルです。 天然温泉の桜ヶ池温泉は大浴場や、四季折々の大自然につつまれた露天風呂があり、癒されます。 また、ミキハウス子育て総研「ウェルカムベビーのお宿」に認定されているので、小...
【休館中】KNBいりふねこども館
評価 1.0口コミ1件
富山県富山市湊入船町3-30 KNB入船別館1F
※能登半島地震の影響により、臨時休館しています。 いりふねこども館は、富山市の放送局「KNB」が作った、子どもたちのための遊び場。放送局らしいアイディアあふれる、楽しいアトラクションがいっぱいです。ニュースキャスターになった写真を撮れる「...
とやま・ふくおか家族旅行村 ロッジ山ぼうし
評価 0.0口コミ0件
富山県高岡市福岡町五位57-2
富山県高岡市に位置する五位ダム湖畔に広がる総合レジャー施設です。 五位の山々の豊かな自然の緑がダムの湖面に映り込みきれいですよ☆ 広大な敷地内には、ロッジ「山ぼうし」をはじめ、キャンプ場、ログハウス、バーベキュー場、ローラースケートリンクな...
富山防災センター 防災ナビルーム
富山県富山市水橋入江334-4
地震や水害などの災害が発生した時に、防災活動の拠点としての役割を持つ施設。そこで学べる防災知識だから安心!そんな防災についてのいろんな情報を案内してくれる「防災ナビルーム」3D映像機器やパネルなどを使って、災害の恐ろしさを実感し防災意識を高...
砺波チューリップ公園(富山県)
黒部ダム(富山県)
五箇山(富山県)
ミラージュランド(富山県)
ほたるいかミュージアム(富山県)
雨晴海岸(富山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース