小境海水浴場
評価 4.0口コミ1件
富山県氷見市小境1
白い砂浜が長く半円形に伸び、プライベートビーチのような海水浴場。子どもに目が届きやすく、家族連れが多く訪れます。海辺のふれあいゾーン「小境海岸CCZ」内に位置しており、立山連峰を眺めながらリゾート気分が味わえます。 小境海岸を含む海岸...
今週末の天気
縄ヶ池
評価 3.0口コミ1件
富山県南砺市人母
南砺市にある「縄ヶ池」は高清水山の山腹を流れる川が山崩れでせき止められできた湖。標高は820mに位置していながら、ミズバショウの見られる場所として知られています。古くから神聖な地とされてきた自然湖で、竜神が住んでいると言われています。南側は...
宇奈月ダム
評価 2.5口コミ1件
富山県黒部市宇奈月町舟見明日音沢字尾瀬場谷4-9
宇奈月ダムは、流出土砂が非常に多い黒部川にあります。 ダムに土砂がたまると、洪水を調節したり、発電や水道のために必要な水をためる容量が確保できなくなってしまいます。 また、下流の河床低下防止や海岸侵食の進行抑制のため、水源から海岸までの...
石田浜海水浴場
評価 0.0口コミ0件
富山県黒部市石田
日本の夕陽百選にも選定されている、富山湾を代表するビーチと言えば、「石田浜海水浴場」。黒部川の急流に削られ、富山湾のきれいな海水に洗われて丸くなった小石が浜を埋めています。 夏には海の家が開き、大勢の海水浴客が押し寄せる人気スポット。...
宮崎・境海岸(ヒスイ海岸)
富山県下新川郡朝日町宮崎
幅200m、東西約4kmの砂利浜で、日本の渚・百選に選定されている「宮崎・境海岸(ヒスイ海岸)」。名前のとおり、ヒスイの原石が打ち上げられるため、浜辺には石を拾い求める人たちの姿が絶えません。 美しいエメラルドグリーンの波が打ち寄せ、海水...
やまびこ遊歩道
富山県黒部市宇奈月温泉
日本一深いV字峡谷を縫うように走る、トロッコ電車で有名な黒部峡谷鉄道。「やまびこ遊歩道コース」は、この黒部峡谷鉄道の宇奈月駅をスタート地点に、山彦橋を経て宇奈月ダムまで歩く約1kmの遊歩道です。黒部川沿いを散策でき、途中には新山彦橋やトンネ...
雨晴・松太枝浜海水浴場
富山県高岡市太田
万葉の歌人である大伴家持により、多くの歌を詠まれた「雨晴海岸」は、岩礁と白い砂浜、青松がつづく景勝地です。源義経が奥州へ落ちのびる途中、にわか雨の晴れるのを待ったという伝説が、地名"雨晴"の由来ともなっています。 富山湾越しに望むこと...
島尾海水浴場
富山県氷見市島尾
白砂青松の島尾海岸にある県内随一の海水浴場。水質AAランク、「快水浴場100選」として認定されています。キャンプ場が隣接しており、週末には地引き網体験も開催しています。 また、夏になると海の家が開設され、一日レジャーを楽しめるとあって...
宮島峡県定公園
富山県小矢部市宮島
滝の音と、木々の揺れる音、鳥や虫の鳴き声しか聞こえない、癒しの空間「宮島峡県定公園」。小ナイヤガラとも呼ばれる、川幅いっぱいに水が落下する一の滝。三段になっており、優美な風景が広がる二の滝。水の落下する音が滝の洞に反響し、鼓を打つ音に聞こえ...
浜黒崎海水浴場
富山県富山市浜黒崎3385-1
「浜黒崎海水浴場」は、白い砂と黒松の林が続く風光明媚な海岸です。輝く砂浜が広がり、海の向こうには立山連峰の景観が広がる景勝地で、"立山あおぐ特等席"のひとつにも選ばれています。雄大な立山連峰を眺めながらの海水浴は、開放感もひとしお。 また...
砺波チューリップ公園(富山県)
黒部ダム(富山県)
五箇山(富山県)
ミラージュランド(富山県)
ほたるいかミュージアム(富山県)
雨晴海岸(富山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース