富山県交通公園 交通安全博物館
評価 4.3口コミ3件
富山県富山市高島62-1
本や教材だけではなかなか伝わりにくい交通安全のこと。ここ交通安全博物館では、バーチャルシミュレーションで「危ない!」というシーンを疑似体験できます。全国唯一の交通安全教育施設として昭和61年開館した館内では、マルチメディア映像装置を実際に操...
今週末の天気
東福寺野自然公園
評価 4.0口コミ1件
富山県滑川市東福寺野字不水掛41
「東福寺野自然公園」は、標高300メートルの台地に広がる自然豊かな公園で、晴れた日には富山湾が一望できます。 園内には、時計台・芝生広場・大型複合遊具・ふわふわドーム・パークゴルフ場・郷土館・バーベキュー広場など、さまざまな施設があります...
ほたるいかミュージアム
評価 3.8口コミ8件
富山県滑川市中川原410
「ほたるいかミュージアム」は、富山湾の神秘・ほたるいかをテーマにして、生態や自然環境などを取り上げた、世界でただひとつの博物館。外敵から身を守るために発光して威嚇するほたるいかですが、その青白い光はとても幻想的です。 3月20日~5月下旬の...
黒部市吉田科学館
評価 0.0口コミ0件
富山県黒部市吉田574-1
楽しみながら自然と科学に対する関心と理解を深め、自然の神秘に感動し創造の喜びを知る場として開館した「黒部市吉田科学館」。プラネタリウムドームを中心に、エントランスホール、実験実習室、パソコン室などがあります。ドーム直径20m、投映恒星13,...
ミュゼふくおかカメラ館
富山県高岡市福岡町福岡新559
カメラと写真・映像の魅力を伝えるミュージアムとして、高岡市にオープンした「ミュゼふくおかカメラ館」。約2,600点のカメラ資料を収蔵し、クラシックカメラの中から、常時100点余りを展示しています。年代、スタイルや材質、国やメーカー、デザイン...
富山市郷土博物館
富山県富山市本丸1-62
「富山市郷土博物館」は、3重4階建ての城郭を模した天守閣の内部にある博物館。戦国時代に築城されてから、現在にいたるまで、400年以上にわたる富山城の歴史を、模型や映像を使って分かりやすく紹介しています。前田利長が使用したといわれる、高さが1...
富山市大山歴史民俗資料館
富山県富山市亀谷1
立山あおぐ特等席、富山県富山市。富山地方鉄道有峰口駅から徒歩で20分のところにある、富山市大山歴史民俗資料館です。昭和59年に開館したこの資料館には、常願寺川の災害の歴史、砂防工事や発電事業、亀谷銀山の資料など、富山市大山地域の歴史や文化を...
猪谷関所館
富山県富山市猪谷978-4
富山藩が飛騨街道の飛騨国との国境に設けた関所が「西猪谷関所」。1641年に富山藩により設置され1872年に廃止されるまで機能していました。 この関所跡地に現在は「猪谷関所館」が建てられ、代々関所番人として勤務した橋本家と吉村家の子孫から委託...
砺波チューリップ公園(富山県)
黒部ダム(富山県)
五箇山(富山県)
ミラージュランド(富山県)
ほたるいかミュージアム(富山県)
雨晴海岸(富山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース